ココロのおうち。

引きこもりの子なし主婦。日々のココロの声を言葉にします。





***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など






断れない性格。相手の意志に流される私は簡単に騙されるタイプ?

-
AC
夫に仕事を辞めろと言われているが…夫には今の在宅ワークの事を話してある。細かい事まで話していないが、A社はどんな雰囲気だとか、B社の仕事はどんな感じだとか。それでこの仕事が人間関係も含めてあまり上手くいっていない事は夫にも伝わっていた。深夜までピリピリしながらパソコンにかじりついたり、老眼で必死に書類を読んだり…そんな様子を夫は見ていて、「早く辞めろ」とずっと言われ続けている。特に最近は私の体調が悪い...

甘い言葉に踊らされた?引きこもりでも社会から必要とされたい

-
在宅ワークの更新期限が近付きA社から連絡があり、「更新時期が近付いてきましたが、今後も続けて頂きたいです」と言われた。言われたというか、言って頂いたと言うべきか。しかしこれは辞める事を伝える絶好のチャンス。この冬の間、ずっと不安や緊張のストレスを抱えながらA社の仕事を請けてきた。徹夜で下調べをしたり、仕事をしているよりもマニュアルを読んでいる時間の方が長かったり。収入面で考えるとかなりコスパが悪い仕...

攻撃してくるタイプには怒りなさい。声を出して怒る事の難しさ

-
ストレスからくる不調このところ体調が落ちたままなかなか元に戻らない。息苦しさも相変わらずで、急に呼吸が荒くなったり浅くなったりする。仕事を始める直前のギューッと胃を締め付けられるような痛さも毎日の事で、まるで自分で自分の体を痛めつける為に仕事をしているような気がしている。先日、漢方の専門医に診てもらった時に最近の不調を話すと、「全てストレスからくるものです」と言われた。言われやすい人そして、「ころ...

気にしないと意識するのは気にしている証拠

-
体調を崩してまで仕事をするなまた逆流性食道炎が悪化してしまい、今はほとんど食事が喉を通らない。在宅ワークでずっと座りっ放しなのも良くない気がする。その証拠に、今日も体調が悪いと思いながら愛犬の散歩に出かけたのだが、不思議と散歩をしていると胸焼けや胃の重さが気にならなくなってくるのだ。病院の医師にも、「体を真っすぐにする時間を増やすように」とアドバイスされた事がある。パソコンに向かっているとどうして...

チャット上で感じる人間関係。2人の社員に挟まれて悩む

-
今請け負っている在宅ワークは2社。どちらの会社も規模はそこそこ大きく、従業員数も多い。だがどちらも在宅ワーカーとのやり取りをする窓口担当が決まっている。その為、私が関わる社員はいつも決まった相手だった。関わる社員が増えてきたしかし最近、A社の方で関わる社員が増えてきた。窓口担当だけでなく、それ以外の社員達がチャット上で直接ワーカーに依頼してくるようになった。それは別にいい。むしろ仕事上のコミュニケー...



よく読まれている記事