***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



夜のコンビニ

ころり

-




昨日の夜、久々にコンビニに行った。

普段は夜に外に出る事はほとんど無く、出るとしても時々近所をウォーキングする時ぐらい。
それにコンビニに行くのもいつ以来だろう。いつもはスーパーでしか買い物をしない為、コンビニに行く用事が無い。

昨日はゆうパックを発送する為に行った。
昨日別ブログで書いたが、修理依頼の備品を発送する為だ。

(▶保証期間内の修理の送料

今はわざわざ郵便局まで行かなくても簡単にコンビニで発送出来るので助かる。

夜のコンビニは明るかった。
そして店員が私と同年代の女性だった事に少し驚いた。

私の勝手なイメージで、コンビニ店員とは日中は主婦も働いている人がいるかもしれないが、夕方から夜にかけては若者や男性が多いのものだと思い込んでいた。

昨日行ったコンビニの店員は40代ぐらいの女性が一人と、30歳前後の女性が一人だった。







発送手続きは40代ぐらいの女性が対応してくれた。

話し方がおっとりしていて、雰囲気が良い人だな…と思った。

箱の中の商品名を確認された為私が答えると、その人が伝票に書き込もうとしたものの、どうやら漢字が出てこないらしい。

「えぇっと…ごめんなさい。最近漢字を忘れてばかりで」と言いながら照れて笑う姿に私も思わず笑った。

その後、30歳前後の女性も近付いてきて、二人で仕事の事を何やら相談していた。

見た目の印象でしか分からないが、二人とも穏やかそうな人に見えた。
そして二人ともきっと独身、又は子なし主婦のように感じた。

そんな事どうして分かるのよ…と思われそうだが、こんな時間帯に働く事自体、子育てをしている主婦なら無理だろう。そして何より、私の中の子なしを嗅ぎ分ける勘が働いた。

ふーん、夜のコンビニかぁ。

多分、彼女達を見たのが昼のコンビニなら何も感じなかったのかもしれない。

だが夜のコンビニ。
多くの人が家で過ごしているであろうその時間帯。
そんな時間に働く様子がなぜか良さそうに見えた。

休日が嫌いで雨の日が好き。
そんな天邪鬼な私だからそう思うのかも。





***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり