夏にこそ電気毛布
今回も生理痛が酷い。
こんな時は動かずじっと毛布に包まるのが一番。
毛布といっても普通の毛布ではダメだ。電気毛布でしっかり温める事で、徐々に血流が良くなり痛みが和らいでくる。
昨夜も電気毛布の温度を「強」にして足を包み、その上からさらに厚手の毛布をかけ、ソファに寝転び痛みに耐えた。
1~2時間経つとようやく激痛から鈍痛に変わる。
足の表面だけでなく、体内からポカポカと温まってくるのと比例して痛みがどんどん消えていく。
やはり冷えは大敵だ。
私は冬より夏の方が体調を崩す。
生理痛はもちろん、貧血や眩暈に浮腫みなどは夏から秋にかけて悪化する。それら全てが血流の悪さが関係しているように思う。
先月もパート先に行く日、丁度生理日と重なってしまった。
出血量も年々増えている為、その日に外に出るという事が、以前より大変になってきた。
一日中気になって仕事どころではない。
さらに職場や外出先で痛みが酷くなってきても、その場に電気毛布がある訳はなく、普通のひざ掛けをかける程度。
そんな程度では全く痛みが改善せず、青ざめた顔をしながらひたすら耐えるしかない。
若い頃には、「歳を取れば徐々に楽になるわよ」と言われていたが、私の場合は徐々に症状が重くなっていっている気がする。
ゴールまであと少し。何とか付合いながら現状維持出来ればいいのだけれど。
そんな事を思っていたところに、先日テレビを見ていたら、充電式の電気毛布があると知った。
そんな便利なものがあったなんて。
早速調べてみたが、なかなか良さそうだ。
「充電式ブランケット」
私の場合、かなり温度が高い方が良いので、もしかしたら物足りない可能性もあるが、普通のひざ掛けよりは温かそうだ。
早速買ってみようと思う。
夏にこんな物を買うなんて私ぐらいかもしれないけれど。
よく読まれている記事