***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



仕事をし過ぎて嫌われた

ころり

-




最近在宅での仕事が増えた。

こちらから増やして欲しいと催促した訳ではないが少し前に出勤した時、「もう少し仕事を渡してもいいですか?」と上司に確認され、引き受けるとそれ以降どんどん仕事が増えている。

正直なところそれがとても助かっている。
もちろん収入が増えるのも嬉しいが、何より仕事に追われているとその時間だけでも他の事を忘れられるから。

先週も夫が寝静まった後で、私は黙々と仕事をこなした。

そして今日、パートの出勤日だった。
先週の仕事は先週末にネットで送信済だ。

職場の席に座っていると酒家さんが近寄ってきた。

最近は彼女と関わる事が減った為、嫌な思いをする事もなくなっていたのだが、今日の酒家さんは以前のように不機嫌な顔をしていた。

どうしたのだろう…。

私は不安になりながらも、「おはよう」と気付かぬフリをして挨拶をした。

すると酒家さん、

「ころりさん!先週の仕事だけど、どうして最後まで仕上げたの⁉」

と、既に怒りモード。

唐突に捲し立てられるとこちらは焦る。

「どうしてって…以前からやっていたし、その方が後を引き継ぐ人も助かると思って」

私は今までもずっとこの職場では最後の仕上げまでさせてもらっていたからと説明した。







すると酒家さん、

「今は在宅勤務なんだからそこまでしなくていいわよ」と言う。

だが私は負けじと言った。

「でも中途半端に途中までで終わると後の人が困ると思う」


私が言い返した事で酒家さんは更に機嫌が悪くなり、「それは社員が決める事でしょ。必要ないから!そこまで求めてない!」と怒鳴り気味に言った。


すると見かねた上司が近寄ってきて、「酒家さん、ころりさんには今まで通り仕上げてもらう方がこちらも助かるんだから、いいでしょう」とフォローしてくれた。

だが酒家さんは納得せず、「それは社員がするべき仕事ではないですか⁉」と上司にまで食って掛かっている。

何なのだ。
なぜあなたが怒るの?

上司も社員達も困ったような顔をしていたが、それ以上酒家さんには何も言わなかった。

帰り際、私は上司に確認した。

「私は仕事を途中までで止めた方が良いですか?」

すると上司は言った。

「ごめんね、そうしてくれる?」

なぜ上司の方が折れるのか…理解出来ない。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり