初めてのヘナ体験
昨年から悩まされていた円形脱毛症。
鏡を見る度につい気になりその箇所を確認してしまい憂鬱になっていた。
皮膚科に通っていたが、医師は「気長に治しましょう」と言うばかり。
一体いつ完治するのだろう。
そう思っていたが、最近になりようやくほとんど分からない程に治ってきた。
そこでずっと放置している白髪を染めたいと思った。
医師に確認すると、OKの許可が出た。
本来なら美容院で染めてもらった方が頭皮にも良いと思うのだが、節約の為にセルフカラーしようと思う。
ただ以前にも増して皮膚に与える影響が気になるようになり、ずっと興味のあったヘナで染めてみる事にした。
ネットで検索し、評判の良さそうなヘナを購入してみた。
まず色々なサイトを読み知識をつけた。
染めるにはかなり時間がかかるという事。
最初から覚悟し、私は4時間置いた。
頭にラップを巻き、毛糸の帽子を被ったままパソコンをして時間が経つのを待ったが、なかなか異様な姿だっただろう。
初めてなので染まらないかも…そんな不安もあったが、洗い流すとしっかり染まっていた。オレンジに。
凄い。予想はしていたが、ここまで派手なオレンジだとは。
夫に見せると、「凄い、派手」と言われてしまった。
翌日仕事に行くなど用事がなくて良かったとホッとした。
見た目もあるが、その匂いも気になった。
洗い流しても独特の香りが残る。
私自身は嫌いな匂いではないが、他人からすれば嫌だと感じるかも。
結果、数日間この匂いは残った。
もし毎日勤めている人ならどうしているのだろう。人と距離を取らないと気になって仕方がない。
そんな色々と気になる点はあるが、総合的にヘナは気に入った。
何よりその皮膚への優しさ。刺激が全く無く、染めて数日後には髪に艶が出てきた。
さらに最初は派手なオレンジだった色も徐々に目立たないブラウンに変化した。
次回はインディゴ(黒)を混ぜて染めればもっと良い色になりそうな気がする。
美容院に行く事を思えばコスパも良く、今後長くお世話になる毛染めになりそうだ。
染めるにはかなり時間がかかるという事。
最初から覚悟し、私は4時間置いた。
頭にラップを巻き、毛糸の帽子を被ったままパソコンをして時間が経つのを待ったが、なかなか異様な姿だっただろう。
初めてなので染まらないかも…そんな不安もあったが、洗い流すとしっかり染まっていた。オレンジに。
凄い。予想はしていたが、ここまで派手なオレンジだとは。
夫に見せると、「凄い、派手」と言われてしまった。
翌日仕事に行くなど用事がなくて良かったとホッとした。
見た目もあるが、その匂いも気になった。
洗い流しても独特の香りが残る。
私自身は嫌いな匂いではないが、他人からすれば嫌だと感じるかも。
結果、数日間この匂いは残った。
もし毎日勤めている人ならどうしているのだろう。人と距離を取らないと気になって仕方がない。
そんな色々と気になる点はあるが、総合的にヘナは気に入った。
何よりその皮膚への優しさ。刺激が全く無く、染めて数日後には髪に艶が出てきた。
さらに最初は派手なオレンジだった色も徐々に目立たないブラウンに変化した。
次回はインディゴ(黒)を混ぜて染めればもっと良い色になりそうな気がする。
美容院に行く事を思えばコスパも良く、今後長くお世話になる毛染めになりそうだ。
- 関連記事
よく読まれている記事