子なし主婦の三連休
近所の家族連れが帰宅した音が聞こえた。
どこかに遠出していたのか、連休の間は姿を見かけなかった。
車を駐車する音。
荷物を運ぶ音。
子供が走り親が注意している声。
一気に日常が戻ったと実感した。
子なし夫婦の三連休。
「夫婦で旅行に行けるからいいわね」
「豪華なディナーでも食べに行くの?」
いつも連休の前にはよくそんな事を聞かれた。
だが旅行もディナーも無い。
それどころか最近では夫が休みの日でも一緒に過ごす時間が減ってきた。
時々犬の散歩に一緒に行く事はあるが、それが唯一の「お出かけ」だろう。
以前はもっと一緒にいる事が多かった。
だがいつの間にか別々に過ごす事が増えた。
さらに夫の収入が激減した頃から、夫は休日でも仕事に行く事があり、最近は職場の人とよく外で会っている様子。
以前とは違う。
夫には私の知らない世界がある。
以前の私なら寂しくて不満に思ったかもしれないが、今の私はこの適度な関係が丁度いい。
「子供のいない夫婦は歳をとっても仲がいいのよ」
以前子なしの人が言っていた。
確かにその夫婦は旅行や趣味を二人で共有し、人生を楽しんでいるように見えた。
理想的な子なし夫婦だ。
「ころりさんももっと楽しまなくちゃ勿体ないわ」
そんな事も言われたが、夫と旅行に行く事を想像しただけで疲れてしまう。
夫が嫌いな訳ではないのに、長時間一緒に過ごす事を考えると息苦しくなる。
そんな事を思ってしまう自分が嫌で、夫に申し訳ない。
もっと楽しい妻なら良かったのに。
私達は理想の子なし夫婦とは言えない。
旅行にも行かず豪華ディナーもない。
そんな変化のない連休を過ごす子なし主婦もいる。私のように。
よく読まれている記事