***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



おしゃべりスイッチ

ころり

-




「おかえり」

夫が帰宅し、そう声をかけてキッチンに入った。

早めに作っておいたおかずを温め直し、テーブルに運んだ。
夫はテレビに集中している様子。一通りの皿が並ぶと、夫は箸を取り先に食べ始めた。

いつもの事だ。
「いただきます」もなし。

だがそれが不満な訳ではない。私の方も「どうぞ」と声をかける事もないし、互いにこれが自然なカタチとなった。

私は夫に遅れて食事をし始めた。

その時の私は何を考えていたのだろう。覚えていない。無だったのか、親や仕事や……何かいつもの悩みで頭がいっぱいだったのか。

「静かだね」

そう言われて顔を上げると、夫が私の顔を見ていた。

「え?」

「ずっと何も話さないから。何を考えているのかと思って」

夫に言われて、そう言えば夫に「おかえり」と言ったきり、その後は何も話していない事に気付いた。

「あ、ごめん」

私がそう言うと夫は、

「別にいいんだけど、ずっと家に一人でいたら、僕がいる時ぐらい話したくならないのかと思って」と言った。









確かに、少し前の私はそうだった。
夫が帰宅するのを心待ちにし、今日見たテレビや思った事など、何でも夫に話していた。聞いてもらっていた。

だがいつの頃からか、夫の帰宅後も一人でいたいと思うようになった。

夫が嫌になった訳ではない。
夫への依存心は相変わらずで、夫がいなくては生きてはいけない。

だが「話したい」という欲求がいつの間にか減ってきたように思う。

義母や実母と会う時には仕方なく話し相手をする。
時々職場に行けば、精一杯努力して声を出すようにする。

そんな風に外では無理やり私のおしゃべりスイッチを入れる。

だが家では……。
夫の前だからこそ気を抜いていたのだろう。

いつまでも私のおしゃべりスイッチは入らない。

努力するべきだろうか。
家の中でも夫の為にスイッチを入れるべきか迷っている。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり