嵐の活動休止で思う事
外出先から帰宅した夫が言った。
「嵐が解散するらしいね」
え⁉嘘でしょ⁉
今日は一日中テレビをつけていない。さらに一歩も玄関から外に出ていない私は誰と会話する事もなく初耳だった。
そう夫に言うと、
「テレビや人から聞かなくても、スマホで知るでしょ」と言われたが、私はスマホもバッグに入れたまま。
「解散?本当に?いつ?」と、夫を質問攻めにしながらテレビをつけると、まさにその時そのニュースが流れた。
夫の話は半分間違いで、「解散」ではなく「活動休止」だった。
ふ~ん。
どちらにしても驚いた。
パート先に、嵐の追っかけをしている主婦がいる。私より年上の50代の主婦だが、それはもう熱烈なファンだ。
咄嗟に彼女の顔が頭に浮かんだ。
「嵐の為にパートをしているの」
「嵐のライブやグッズを買うのが生きがい」
その主婦の口からは嵐以外の話題を聞いた事がなかった。
あの人、これから何を楽しみに生きていくのだろう……。
他人事ながらそんな事を思った。
そういう私は嵐のファンではないが、ジャニーズの中では一番好きだ。
前に解散した先輩グループより余程見ていて楽しい。
特に俳優としての大野くんが好きだ。彼の出演しているドラマは見たくなる。
そういう意味でも、それぞれの個性をいかした活動にシフトしていくのも、個人的には良いように思う。
それにしても、次々と有名な人が引退したり解散したり。
安室奈美恵の時も思ったが、これでまた一つの時代が終わっていくと感じた。
よく読まれている記事