***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



乾燥が悪化し皮膚科の化粧品を試す

ころり

-




skin_20190126190840eb5.jpg

ついに皮膚科に行った。

何とか安い市販品で乾燥を改善出来ないかと我慢していたが、悪化するばかり。

クリームより化粧水


このところ私はヴァセリンを塗っていた。

しかしよく考えればこれはオイル。

以前どこかで聞いた事がある。
水分が減り過ぎた肌には、オイルよりクリームより何より、まずは化粧水のような浸透するタイプのものが良いと。

それで一向に良くならないのか。
目の周りは赤く腫れ、頬も痒くて仕方がない。顔全体がカピカピに乾燥した砂漠のようだ。



皮膚科の化粧品


以前行った事のある皮膚科に行った。
ここの医師は女性なので肌の相談もしやすい。

「最近化粧品を変えたという事はないですか?」

診察室で私が症状を説明すると、女医にそう聞かれた。
だが化粧品を変えてはいないし、それどころか最近ほとんど化粧をしていない。

女医からはステロイドを処方された。
そしてさらに、「これも良かったら使ってみますか?」と、ローションとクリームを勧められた。

薬用なので保湿力が高いと言う。

「欲しいです!」

即答した私。
一刻も早く治りたい。

サイズは小さいながらもローションまで処方されたのだから、少し費用が高くなるかと思ったら、会計で支払ったのは診察料も含めて1,700円程度。

これなら中途半端によく分からない高級化粧品を購入するよりずっといい。

帰宅後、私は急いで顔を洗い、早速その乳液等を顔に塗ろうとした。

すると……
裏面に、「目には使用しないで下さい」と書かれていた。ローションとクリームのどちらにも。

これは……どうすればいいのだ。
私が最も症状が酷い箇所は目の周辺なのだ。

女医と話した時に、一応「目の辺りとか顔が乾燥して」と説明したが、「目の周辺が特に酷い」とは念を押さなかった。

とりあえず、目に絶対入らないように、目の周辺の周辺に塗ってみた。

……これで意味があるのかどうか…分からないが治る事を期待している。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり