正月明けの家電量販店
パソコンを買い換えようかと迷っている。
今使っているパソコンが壊れた訳ではない。
ただ最近目の疲れが酷く、ノートパソコンの小さな画面とその姿勢の悪さで、余計に目に負担がかかっているのではないか……と気になるから。パソコンの使用をやめるのが一番いいのは分かっているがそれが出来ない。
ネットで購入する方が安いのは分かっているが、デスクトップの画面のサイズ感は実物を見て確認したい。
私は家電量販店に実機を見に行く事にした。
正月明けで平日の家電量販店は空いていた。
正月に売れ残ったのか、セール品の札が貼られたダンボールが山積みになっている。
私は目的のパソコン売り場に行ってみたが、意外にデスクトップの展示が少ない事に驚いた。ノートパソコンが大半を占めている。
しばらくして店員が寄ってきて、私がデスクトップパソコンを探していると言うと、目の前に展示してあるお洒落なパソコンを勧めてきた。
テレビも観る事が出来て省スペース。
価格は15万程。
高い。目を楽にしたいから……そんな理由の為に15万。
なんだか自分がとても勿体ない買い物をしようとしている気がした。急に購入意欲が冷めていった。
どうかしていた。こんな無駄使いをしようとしていたなんて。今のパソコンでも十分使えるのだから我慢しよう。
そう思い始めると店員の説明が耳に入ってこず、この場を去る事で頭がいっぱい。
何とか誤魔化し、「また来ます」と言いその場を離れた。
もう来る事はないけれど。
帰宅途中、目薬を購入する為にドラッグストアに立ち寄った。
近くにいた店員に目薬の種類の事で相談すると、「これも人気ですよ」と目のサプリを勧められた。
言われるがまま、目薬とそのサプリを購入。
我ながら流されやすい。
帰宅後、目薬をさしながら、サプリも飲んだ。
こんな事なら私も義父と一緒に診察してもらえば良かったのかもしれない。
よく読まれている記事