これがストレス
実母からまた電話があった。
以前よりさらに頻繁に電話がかかってくるようになった。
毎回母は言う。
「あちらの実家ばかりに行く事ないわよ。ころりに負担がかかり過ぎるわ」
私を思って言っている風でいて、実際は自分の所に来て欲しいのが伝わってくる。
先日も電話に出るなり
「昨日もあちらの家に行っていたの?あなた家にいなかったでしょ?」と母は言った。
携帯に電話してと伝えてあるのに、母は必ず自宅の固定電話にかけてくる。
私が家にいるかどうかを確認したいからだ。
「仕方ないでしょ、色々用を頼まれるし、お義母さんは一人で買い物も行けないんだから」
私がそう言うと、
「どうして⁉介護サービスを利用すればいいじゃない!どこまでワガママなのかしら」
感情的に義母を責める。
何年か前までは、「あなたは嫁に出たのだから、あちらのご両親のお世話をしてあげるのよ」と言っていた母なのに、あれが全て偽善だったのかと思うと腹が立つ。
「いいじゃない。私が納得しているんだから。無理な時はちゃんと断るわよ」
正直、納得出来ずに愚痴ばかりだが、実母に義母の愚痴は言えない。火に油を注ぐ事になる。
だが実母は納得せず、
「ころりの性格だから心配なのよ!あなたは断れないでしょう?ストレスをためるんじゃないかって心配なの!」と、いつまでも引く気配がない。
さすが実母は私の性格を知っている。
断れないのは事実。
だがそれは実母に対しても同じであり、実母に対しても同じかそれ以上にストレスをためている事に気付いていない。
その事が何より重要なのに。
「今この電話が何よりストレスなのよ!」
そう叫びたい気持ちを抑えながら、私はただ母の声を聞いていた。
「いいじゃない。私が納得しているんだから。無理な時はちゃんと断るわよ」
正直、納得出来ずに愚痴ばかりだが、実母に義母の愚痴は言えない。火に油を注ぐ事になる。
だが実母は納得せず、
「ころりの性格だから心配なのよ!あなたは断れないでしょう?ストレスをためるんじゃないかって心配なの!」と、いつまでも引く気配がない。
さすが実母は私の性格を知っている。
断れないのは事実。
だがそれは実母に対しても同じであり、実母に対しても同じかそれ以上にストレスをためている事に気付いていない。
その事が何より重要なのに。
「今この電話が何よりストレスなのよ!」
そう叫びたい気持ちを抑えながら、私はただ母の声を聞いていた。
よく読まれている記事