***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



お風呂いただきます

ころり

-




朝から義父母の家に行くと、「待ってました」とばかりに義母が玄関まで飛び出てきた。

足が悪いはずなのに、こういう時の義母は動きが早い。痛みはどこへいったのかと不思議なほど。

「大変!大変ですよ!」

「はぁ……どうかしました?」

義母は大袈裟にジェスチャーしながら昨夜の事を説明した。

「昨日の夜ね、お風呂に湯を溜めようとしたら全くお湯が出ないのよ!」

その後、義父と義母は給湯器のリモコンの電源を入れたり切ったり、ガスの元栓を確認したり、時間を置いてからまたチャレンジしたりと色々試したと言う。

だがいくら試しても湯が出る気配はなく、昨夜は風呂に入るのを諦めたらしい。


「困ったですねぇ」

本音はその危機をあまり感じられず、私はのんびりした声を出した。

すると、「ここに電話すればいいわ」と、義母が私の前にガス業者の名刺を差し出した。

「はぁ」

そこまで分かっているなら自分で電話すればいいのに……。



そう思うが言い辛い。
だが義母が隣で、「ほら!早く、電話!」と言いながら私に受話器を渡す姿を見ると、ムカムカが止まらない。

義母に言われるがまま業者に電話すると、その日のうちに来てくれた。

だが「これは給湯器を交換するしかないですね」と言われ、その工事はいつになるのか確認すると、「頑張って明日の夕方には来られるようにしますが、今日はもう無理です」と言われてしまった。

どうしよう……嫌な予感。

業者が帰ると、予想通り義母が言った。

「それじゃあ、今日は息子の家でお風呂をいただきましょうか。ねぇ?お父さん」

話を振られた義父はどうでもいいような口調で、「ん?うぅん」とモゴモゴと返事している。

「ころりさん、ごめんなさいね、お願いしますね」

そう言われて断れるはずがない。
だが義理の親に自宅の風呂を貸すなんて……正直嫌でしかなかった。

こんな事ぐらいで嫌だと思うなんて、私に同居なんて絶対無理。





***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり