このサイテーな世界の終わり シーズン1 感想

最近Netflixばかり観ているが、これは一度却下して観ていなかったドラマ。
「このサイテーな世界の終わり」
うーん、タイトルが好みでない。
私はフランス映画があまり好きでないが、タイトルからそんな雰囲気なのかな?と想像していた。
だがよく読むとイギリス映画。評価も良い。
という事で過去に、何となく一度だけ観始めた事がある。
が……やはり馴染めない。
ブラックコメディ的というか。
前半、そのブラック度合いが私には強すぎて、1話の途中で挫折した。
センスのない私にはついて行けないわ……そう思った。
だが先日の「ブラックミラー」もそうだったが、他に観たい作品が無くなってしまい、評価の高そうなものを探していたら、やはりこのドラマが残る。
もう一度観てみようか……今度は腰を据えてゆっくりと。
そう思い、1話、2話と続けて観始めた。
するとこれがなるほど、評価が高いのが納得!
私の想像していたドラマと全く違った。
最初の印象は好みで無かったが、全話見終えた後、もう一度最初のシーンを見直すと、なぜかそのシーンさえ愛おしく思える。
一言で言えば青春ロードムービー。
不器用な若い男女が、不器用な恋愛をする。
最初から面白い!というより、観れば観る程、その世界に引き込まれ、いつの間にか主役の二人が好きになる……そんな感じだ。
1話は20分程度で全8話。
観終わってみたらあっという間だった。
お洒落でとても可愛い映画。
そして切ないラスト。
観終わった後、なぜか心が温かくなった。
もう一度観てみようか……今度は腰を据えてゆっくりと。
そう思い、1話、2話と続けて観始めた。
するとこれがなるほど、評価が高いのが納得!
私の想像していたドラマと全く違った。
最初の印象は好みで無かったが、全話見終えた後、もう一度最初のシーンを見直すと、なぜかそのシーンさえ愛おしく思える。
一言で言えば青春ロードムービー。
不器用な若い男女が、不器用な恋愛をする。
最初から面白い!というより、観れば観る程、その世界に引き込まれ、いつの間にか主役の二人が好きになる……そんな感じだ。
1話は20分程度で全8話。
観終わってみたらあっという間だった。
お洒落でとても可愛い映画。
そして切ないラスト。
観終わった後、なぜか心が温かくなった。
よく読まれている記事