保険の必要性
夫に検診に行くと報告すると、
「がん保険に早く加入しておけば?」と、さらに私がネガティブになるようなアドバイスをされた。
でも確かに、私達夫婦は二人ともがん保険に加入しておらず、以前から「そろそろ加入した方がいいよね」という話をしていた。
いつか、いつか、と思っているうちに、何か病気が見つかり時すでに遅し……何て事にならないように、保険を見直さなけらばならないのだろう。
だがなかなか調べる気になれない。
どの保険に加入すれば良いのか分からない。
いつも保険は、考えれば考える程分からなくなる。
死亡保険はいらない。
現在、私も夫も終身の医療保険には加入しているが、これは掛け捨て。
今は利率が悪いので掛け捨てにすべきと、どこかで読んだ事もあり、この保険にした。
だがそれさえも悩み始めている。
少額とはいえ、何十年もとなると、結構な額になる。
それを全て捨てるというのは、本当に正解なのか?
やはり月々の掛け金が多少高くなっても、満期金がある方が節約になるのではないか?
最近ではそちらの考えに傾いているが、だからといってどの保険に乗り換えれば良いのかも分からない。
さらに、そもそも医療保険なんて必要ないのでは?と思ったりもする。
高額療養費制度があるので、かかる医療費にも上限がある。
通常の入院であれば、何ヵ月も入院する可能性は低く、入院に限定された医療保険なんて大した意味がないように思える。
医療保険に掛け捨てするぐらいなら、治療が長期に渡りお金がかかりそうなガンに特化したがん保険の方にお金をかける方が良いのかも。
しかし当然、がん保険だとガン以外の病気には全く無意味になり……。
あれもこれも考え始めると、迷いは膨らむ一方だ。
こうして書きながらもまた悩み始めている。
少額とはいえ、何十年もとなると、結構な額になる。
それを全て捨てるというのは、本当に正解なのか?
やはり月々の掛け金が多少高くなっても、満期金がある方が節約になるのではないか?
最近ではそちらの考えに傾いているが、だからといってどの保険に乗り換えれば良いのかも分からない。
さらに、そもそも医療保険なんて必要ないのでは?と思ったりもする。
高額療養費制度があるので、かかる医療費にも上限がある。
通常の入院であれば、何ヵ月も入院する可能性は低く、入院に限定された医療保険なんて大した意味がないように思える。
医療保険に掛け捨てするぐらいなら、治療が長期に渡りお金がかかりそうなガンに特化したがん保険の方にお金をかける方が良いのかも。
しかし当然、がん保険だとガン以外の病気には全く無意味になり……。
あれもこれも考え始めると、迷いは膨らむ一方だ。
こうして書きながらもまた悩み始めている。
よく読まれている記事