筋肉不足
――前回の続き。(▶体脂肪率)
家にあるのは体組成計なので、体重以外にも色々なデータが測れる。
だが筋肉量や骨量はそのデータが分かったからといって実感がわかない。
なるほど、と納得して終わり。
だが今回、私は久々に自分の体脂肪を見て衝撃を受けた。
確かずっと昔の記憶では20%程度だったような気がする。
その記憶のまま何気なく数値を見ると……。
なんと30%近い。
嘘でしょ?体重は変わっていないのに。どうして?
もしかしてこの体組成計が壊れているのかと思ったほど。
今でも若干疑っている。
だが体重は変化しなくても、年齢と共に筋肉量が落ちる事により体脂肪率が上がるのは普通の事だとどこかで読んだ。
それにしてもここまで大きく変化するとは。
見た目を気にする以前に、健康面が心配になってくる。
これでは老後の車椅子生活が目に浮かぶ。
もっと筋肉を付けなくては。
改めて裸で鏡の前に立ってみると、腹や尻がタプタプにたるんで酷いものだった。
簡単に家の中で出来る運動があればいいのだけれど。
- 関連記事
よく読まれている記事