***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



逃げてばかり

ころり

-




長い間、今の仕事を辞めたいと思いながら葛藤している。

以前の私ならとっくに辞めていたと思うが、今は「何もしていない生活」がどれ程辛いかを分かっているから、決心出来ない。

人と関わるのが嫌な時、ずっと一人きりで家に居られれば、どれ程幸せだろうと想像する。
誰にも嫌な事を言われず、誰にも気を遣う必要が無い。
早くそんな生活がしたいと待ち侘びる。

だがいざその生活が始まると、別の辛さが始まる。
自己嫌悪、自己否定、罪悪感。

私が専業主婦の時、夫はよく言っていた。

「せっかく毎日好きに暮らせるのに、どうしていつも悩んでばかりなんだ」と。

「何も考えずに、遊んで暮らせばいいじゃないか」と繰り返した。

遊んで暮らすと言っても、経済的にギリギリ……もしくはマイナスの生活。
贅沢をして自由に散財出来るはずもなく。

夫には危機感がない。


それに私は、子供もおらず裕福でもないのに、専業主婦をしている自分が許せない。

そんな気持ちで暮らしを楽しめない。

家にいて電気をつけるだけで、「今私の為に電気代がかかっているわ」と思う。

さらに専業主婦が辛い理由がもう一つ。

介護だ。

以前、家にいる日が多いと知られた時、「それなら介護が出来るわね」と嬉しそうに言われた。

もし私が完全に働く事を辞めてしまえば、「仕事がある」という唯一の言い訳が出来なくなる。
今の状態でさえ「ほとんど専業主婦みたいなものでしょ」とよく義母に言われるのだから。

家にいれば、親から逃げる為に外で働きたくなる。
だが外で働けば人間関係に疲れ、親の介護を口実に辞めてしまおうかと思ったり。

相変わらず逃げてばかり。
親からも仕事からも……自分自身からも。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり