***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



物忘れ

ころり

-




そして初詣に行った。

いつものようにおみくじを引く。

この「いつもの」というのが大切。毎年やっている事をやらないと、何か悪い事が起こりそうで心配になる。いつもの私の神経質さ。

最近嫌な事続きで落ち込んでいる私は、今年は良い運勢でありますように!と願いながらおみくじを引いた。

結果は大吉。

やった!単純にそんな事で嬉しくなる。

夫に近寄り「どうだった?」と聞くと、夫は小吉。

私は苦笑しながら、「去年と逆だね」と言った。

夫が意味が分からないという風な顔をしていたので、私は続けて言った。

「だって昨年はあなたが大吉で私が小吉だったでしょ?」

すると夫は「全く覚えていない」と言う。

私は夫の記憶を呼び戻そうと、さらに情報を与えた。



「覚えていない?あなたが大吉と小吉のくじを重ねて、二人とも中吉になったって言ったでしょう?」

※その時の記事はコチラ⇒中吉

私にとってはかなり印象に残っている言葉だった。
だが夫はそれでも思い出さず、逆に覚えている私を「気味が悪い」と言って驚いていた。

最近夫の物忘れが酷い。
数日前に話した事なのに全く覚えていない事がある。
なので喧嘩をする時なんて酷いものだ。自分が言った事を全く覚えていないので、「そんな事を言った覚えはない」と言い張られて終わり。まともな話し合いにならない。

落ち着いてから「あなた、最近物忘れが酷いわよ?」と私が言うと、自分でも自覚があるらしい。

若年性アルツハイマー?
一瞬その文字が浮かんだが、「まさか」とかき消した。あり得ないわ。

だが夫がその時もう一つ気になる事を言った。

「最近職場でも、よく忘れているって皆に言われるんだよ」

年齢的な単なる物忘れならいいけれど。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり