***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



初詣

ころり

-




「初詣、行かないの?」

正月の3日間、何度そう夫に聞いたか分からない。

「何度聞かれても行かない!しつこい人だなぁ」と夫。

夫は「そんなに初詣好きだった?行かなきゃ気が済まない訳?」と呆れた顔で私に言った。

初詣がそれ程大切だと思っている訳ではないし、神を信じている訳でもない。
ただ毎年何となく当たり前のように行っていた初詣。
正月早々それを省く事が落ち着かない。
もしこの一年で何か悪い事があれば、「初詣をサボったからだわ」と神の所為にしてしまいそうだ。

だが疲れている夫は面倒な様で、それぞれの実家に行く以外は家で寝ていたい様子だった。

そんなに行きたければ一人で行けば?

自分でもそう思う。
だが初詣ひとつとっても、一人で行けない自分。

家族や友人と連れ立って来ている人ばかりの場所に、一人で行くというのはキツイ。

夫にも言われた。

「それぐらい一人で行けるようになってよ」


確かにこのままだと、夫が一緒でなければ行けない場所が多い。
きっと一人暮らしだと初詣なんて行かない。

だけど折角今は相手がいるのだから。
たった一人、家族と思える人がいるのだから。

それにきっと、一人で行ってもあまり意味がない。
その場所がどこであれ、一緒に行き同じ物を見たり、共感する事に意味があると思うから。

そんな事を心の中で悶々と思いながらも、疲れている夫にワガママを言う訳にもいかず、今年の初詣は諦めた。


すると3日の夕方、夫が「初詣、行くぞ」と言い出した。

「え?どうして?」と私が聞くと、「行きたいって顔に書いてあるから」と言われた。

諦めたつもりが顔に出ていたか。

そう言われて嬉しくなる私はやはり夫に依存していると思う。
今は家族がいるからこれでいい。いつか一人になった時を想像すると怖いけれど。

毎年願う事はただ一つ。皆が健康でありますように。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり