***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



50歳に向けて

ころり

-




自分より少し年上の子なし主婦のブログ。

そんな方のブログを読んでいると、色々と参考になったり、元気づけられる事がある。

いつだったか、子あり主婦との違いを感じて辛いのは30代~40代であり、40代半ばを過ぎた頃から、再び友人を作れるようになってくると書かれていた。その時には子供の有無は関係なく、共通の趣味や環境によって仲良くなれると。

子供が小さい頃には、性格が合うとか、趣味が合うなどの共通点があっても、やはり子あり主婦の頭の中は子供でいっぱい。
子供の話題をしたくてウズウズしている……ように見える。そんな時に子なし主婦が無理に仲良くなろうとしても無理がある。

だが、子育てが一段落した時、子あり主婦は子供以外にも目を向けるようになり、子なし主婦も子供がいない劣等感から抜け出せる時期――という事らしい。


本当にそうなら楽だろうけど。

確かに数年前の私は子供がいない劣等感や孤独感でいつも落ち込んでいた。
今でも子供がいなくて残念だと思う。だがいつの間にか、それを冷静に受け止められるようになった。


だが未だに苦手なのが、子供の話題をしている同世代の女性の中にいる事。
それさえなければ子供がいない人生を静かに生きられそうなのに。

今でもパート先の休憩時間など、ほんの数人女性が集まれば、どうしても子供の話題になる事が多い。先のブログの人は40代半ばを過ぎれば子供の話題も減り……と書かれていたが、私の知る人達は50代でも顔を合わせれば子供の話題ばかりしている。

多分、彼女達にしてみれば、当たり障りのない話題といえば、子供の話が適しているのだろう。

もしかして、一対一なら、子供の有無に関係なく親しくなれる機会がこれからあるのかもしれない。
だが、集団になると皆子供がいる確率が高くなり、その中で共通の話題……となる為、なかなか今の状況は変わりそうもない。

近所付き合いでも同じようなものだろう。

きっと受け身では変わらないように思う。
自ら自分に合う環境の場に出掛けなければ何歳になっても同じだろう。

50歳になる頃には、何か一つでも自分に合う環境が見つけられるといいなと思う。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり