野良犬
昨日の夜、21時頃だっただろうか。
近くのスーパーまで足りないものを買いに行こうと車で出かけた。
スーパーのすぐ近くの道路に着いた頃、車道を一匹の犬がウロウロしていた。
このあたりはまだこの時間でも車の量が多く、ビュンビュンと飛ばす車の横を犬が今にも車にひかれそうになりながら歩いている。
私はおもわず「わ!危ない!」「そっちに飛び出したらダメ!」と一人車内で叫んでいた。
犬は一瞬もジッとしておらず、何かを探しているかのように、その一帯のエリアを行ったり来たりして常に車道をウロウロしていた。
私は慌ててスーパーの駐車場に車を停め、その犬のいる場所まで走った。
居ても立ってもいられなかった。
人間相手には距離をとってしまう私だが、なぜか犬や猫の事となると感情的になる。
犬は怯えていて、私が近づくと逃げるし、それがそれ程広くない車道での事だから、間違って少し横に逃げてしまえば車に撥ねられるような状態だった。
私は犬を刺激せず、すぐ横の空き地まで誘導したが、それでも犬は少ししたら車道に戻ってしまった。
危険すぎる。どうしよう。
胸がドキドキして息苦しくなった。
見たところ、首輪をしているので飼い犬だったようだ。
とりあえずどこか安全な場所に移動させて、迷子犬の広告に載せる、里親募集をする、そうしようか……でも安全な場所って?うちの家に連れて行く?どうやって?連れて帰ったとしても居させる場所がない……。
そんな事が頭をグルグル回ってるうちにも、目の前で犬が車の間をすり抜けて歩いているので、どうにかせねばと気ばかりが焦り、私にはそれ以上一人で決める勇気がなかった。
私は後ろ髪をひかれながら、大急ぎで自宅に引き返した。夫に相談したかった。
夫に説明すると、想像どおり、「そんなのどうしようもないよ。うちには連れてこられないし、どうせうちでは飼えないでしょ?」と
渋い顔をした。
「飼い主も出てこず里親も決まらなかったらどうするの?最終的に自分が飼う意思がない限り、中途半端な情は逆に罪だ」とも言った。「どうしようもなくなったら、保健所にころりは連れて行けるのか?」と聞かれた。
でも今にも撥ねられそうなんだよ?
無責任かもしれないけど、とりあえず安全な場所に連れて行きたくない?
ご飯だけでもあげたくない?
私は訴えた。
この辺りが私の欠点だと思う。
そう思うのなら夫に頼らず、自分一人でもすればいいのに、夫にも同意して協力を求めてしまう。
昔からもそうだが、鬱になった頃からは特に、自分一人で決断して行動するという事に弱くなった。
そして、夫は納得していないようだったが「仕方ないなぁ!」と怒りながらも、とりあえずドッグフードをあげに行くだけだ、と念を押しつつ一緒に犬の所に行ってくれた。
――――続きます。
そんな事が頭をグルグル回ってるうちにも、目の前で犬が車の間をすり抜けて歩いているので、どうにかせねばと気ばかりが焦り、私にはそれ以上一人で決める勇気がなかった。
私は後ろ髪をひかれながら、大急ぎで自宅に引き返した。夫に相談したかった。
夫に説明すると、想像どおり、「そんなのどうしようもないよ。うちには連れてこられないし、どうせうちでは飼えないでしょ?」と
渋い顔をした。
「飼い主も出てこず里親も決まらなかったらどうするの?最終的に自分が飼う意思がない限り、中途半端な情は逆に罪だ」とも言った。「どうしようもなくなったら、保健所にころりは連れて行けるのか?」と聞かれた。
でも今にも撥ねられそうなんだよ?
無責任かもしれないけど、とりあえず安全な場所に連れて行きたくない?
ご飯だけでもあげたくない?
私は訴えた。
この辺りが私の欠点だと思う。
そう思うのなら夫に頼らず、自分一人でもすればいいのに、夫にも同意して協力を求めてしまう。
昔からもそうだが、鬱になった頃からは特に、自分一人で決断して行動するという事に弱くなった。
そして、夫は納得していないようだったが「仕方ないなぁ!」と怒りながらも、とりあえずドッグフードをあげに行くだけだ、と念を押しつつ一緒に犬の所に行ってくれた。
――――続きます。
- 関連記事
よく読まれている記事