***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



オーガニック

ころり

-




白髪が気になる。

早い人では20代、30代の頃から染めていると言うが、私は40代になっても白髪が少なかった。しかしここ最近、急激に白髪が増えた。

白髪というのは全体的にチラリホラリと出始め、徐々に増えていくものだと思っていたが違った。

ある日目覚めて鏡を見たら、突然白髪がいっきに増えていた。それも一定の箇所に集中している。

白髪は頭皮の血行不良だとか、栄養不良だとか聞いた事があるが、私の年齢ともなれば仕方のない事。
それにしてもこの急激な増え方は、ストレスが関係しているのかも。

さすがにこれは白髪染めが必要だと思い始めた。

しかし私は年齢とともに、最近はオーガニックを求めるようになってきた。

以前はシャンプーの種類なんて気にしなかったし、パーマやヘアカラーも平気で繰り返していた。

だが数年前、どこかのサイトで「経皮毒」という言葉を知り、その中でも頭皮や性器は有害物質の吸収率が高いと書かれていた。

そこで気になるのがシャンプーやナプキン。


オーガニックシャンプーはどこにでも売っているが、どれが良いのか分からないし、何より価格が高い。低収入で節約生活をしている身としては、毎日使う製品が高くては続かない。

それで仕方なく今は、ドラッグストアで売っている硫酸系シャンプーではない低価格商品を選ぶ事で妥協している。

ただ白髪染めはどうすればいいのか?

以前、美容師の人と話していたら、「パーマとカラーを比較すると、明らかにカラーの方が頭皮に悪いですね」と言っていた。

確かに、皮膚によりベッタリとつきそうなのはヘアカラーだ。

以前は市販品を使って自分で染めていたが、この経皮毒を知ってから自分で染めるのもやめるようになった。
自分でやろうとすると、どうしても皮膚に必要以上に液体をつけてしまう。

という事で、今後白髪染めを定期的にするとなると、1~2か月ぐらいのペースで美容室に通う事になるのかも。
ただでさえ苦手な場所なのに。

それにそんなに頻繁に白髪染めをして、本当に体に害がないのか気になってくる。
ネットで検索すると、ヘナで白髪染めしてくれる美容院なら安心だと勧めていたが……どうなのだろう?

オーガニックで落ち着いた雰囲気、こんな私でも行きやすい、そんな美容室を探している。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり