***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



子なしコミュ

ころり

-




ネットで偶然、子なしのコミュニティを目にした。

子なし同士で友達になりましょうという事なのか、読んでいると、親しくなった人同士で悩みを話し合ったり、更に交流が深まると直接会っている人もいる様子。

最初は軽く眺めるつもりだったのが、やはり同じ子なし、内容に共感出来る事が多い。
気付けば次々と読み進めていた。

友人と疎遠になった。
孤独を感じる。
女性として母を体験したかった。
近所付き合いが出来ない。
職場での会話についていけない。

私はこのブログで同じような事をいつも書いてきた。しかしその悩みの原因は全て私の性格によるものだと思っていた。

子供がいなくても、私のような性格でなければ周囲と交流出来るはず。友達もたくさんいるはず。
孤独なのは子供がいないせいではない。私自身が問題なのだと。

だがそのサイトを見ていて、皆が書いている事が自分と同じで、

「あぁ、みんな同じなんだ」と慰められた。


時々このブログでも「私も同じです」というコメントを頂き、その度に「共感してもらえて良かった」という気持ちになっていたが、自分が読み手になり客観的に他人の悩みを読んでいると、より冷静に受け止める事が出来る。

子なしって皆こんなものなのかな?と。

ただ私の場合は子なしという状況に加えて、やはりこの性格もマイナス要素だと思うけれど。

また別のサイトで、友達募集中の子なし主婦を見つけた。
分かる。共感出来る人と友達になりたい。

その人は私と同じ地域に住んでいるようだった。
一瞬、書き込みをしようかと迷った。行動を起こさないと何も変わらない。

だが迷ったまま一晩経ち、翌日になるとその気持ちが薄れた。

お互いに友達を探して「私達友達になりましょうね」といって会う。なんだかそれが重い。
でもそれぐらいしないと自然と出会って友人になるなんて、もうあり得ないのかもしれない。

何も考えずに友人が出来た昔のようになれたらいいのに。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり