自分の世界
――前回の続き。
リトルホーム?
どこかで聞いたような……そうだ、あのブログのタイトルと同じ名前だ。
そう思ったが、特別変わった名前でもない為、同名の店があったとして不思議ではない。カフェであればありそうな名前だ。
最初はそう思い直し、そのままその記事を読み進めた。
ブログには可愛い店の外観や、美味しそうな料理の写真が写されていた。
「あっ!」
パソコンのマウスを持つ私の手が止まった。
次の写真にティーカップが写っていた。そのティーカップにはウサギのイラストがプリントされている。
そのウサギ、昔読んでいたあのブログ「リトルホーム」のタイトル画像に表示されていたものと同じだった。
そのイラストは「リトルホーム」の筆者が描いたらしい。
店の紹介の最後に、カフェ「リトルホーム」のHPへのリンクがあった。
ワクワクしてクリックしてみる。
そのHPを見た瞬間、あのリフォームをしていた女性の店に間違いないと確信した。
その店の外観、内装、インテリア……あの以前のブログの雰囲気そのままだった。あのブログの世界が現実のカフェになった、そんな感じ。
ちなみに自宅をカフェに改装されたという訳でなく、車で15分程の距離に新たにカフェを建築したらしい。
自己紹介文に書かれていた。
以前、店と同じ名前のブログをやっていた事。
そのブログの世界だけでは物足りなくなり、自分の好きな物や好きなインテリアに囲まれたカフェを作りたくなり、実現した事。
凄い。
本当にそのカフェはまるで以前のブログから飛び出してきたように見えた。
人生を楽しむとはこういう事なのだろう。
自分らしく生きている、そんな風に見えた。
私も行動力と経済力があれば「ココロのおうち」なんていうカフェをオープンしていただろうか。
ワクワクしてクリックしてみる。
そのHPを見た瞬間、あのリフォームをしていた女性の店に間違いないと確信した。
その店の外観、内装、インテリア……あの以前のブログの雰囲気そのままだった。あのブログの世界が現実のカフェになった、そんな感じ。
ちなみに自宅をカフェに改装されたという訳でなく、車で15分程の距離に新たにカフェを建築したらしい。
自己紹介文に書かれていた。
以前、店と同じ名前のブログをやっていた事。
そのブログの世界だけでは物足りなくなり、自分の好きな物や好きなインテリアに囲まれたカフェを作りたくなり、実現した事。
凄い。
本当にそのカフェはまるで以前のブログから飛び出してきたように見えた。
人生を楽しむとはこういう事なのだろう。
自分らしく生きている、そんな風に見えた。
私も行動力と経済力があれば「ココロのおうち」なんていうカフェをオープンしていただろうか。
よく読まれている記事