***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



11日の孤独

ころり

-




いつもの夜。眠れない夜に録画していた映画を観た。

「ワールド・トレード・センター」

これは誰もが知る実話を元にした映画だから、ストーリー自体には驚きもないし、正直なところ感動しない。どちらかというと現実を再確認する映画というか。私はただ静かに観た。

アメリカ映画らしく、家族の絆が感動的に描かれている。
生き埋めになった警官二人が家族の事を語り合う。その間、彼らを心配し待っている家族達の様子が映し出され、生存が確認されたと知らされた時には集まった家族、友人達で喜び合う。いかにもアメリカ映画らしい。

私はその家族のシーンを見て、「家族」とか「仲間」というものが自分には無いと改めて感じた。

今唯一、家族だと思えるのは夫。

最近、夫の体調が悪い時がある。そんな時、夫の事がとても心配だが、その延長線上には自分の事を心配している私がいる。

もし夫がいなくなったら?

そんな不安は以前からずっと持ち続いているが、この映画を観ていて更に思ったのが、一緒に想いを分かち合う人がいない、という事。

寂しい、悲しい、辛い、
嬉しい、良かった、会いたい、

同じ人の事を同じように想い、気持ちを分かち合える人、それがいない。









私が夫を失って悲しむ時、きっと一人。
夫が私を失って悲しむ時も、多分一人。

それがとても辛い事に思えた。

人との付き合いが嫌いで、心から分かり合える人なんていないと思っているのに。
こんな風に人を避けてばかりいるから、いつの日か辛い現実を一人きりで受け取める事になるのだろう。

映画を観た翌日、テレビでは東日本大震災の話題でいっぱいだった。

そうか、もうそんな日だったのか。

9.11も3.11も、その話題で感じるのはやはり人と人の繋がり。残された人の想い。

それを見ていると更に孤独感が強くなる。
命があるのにこんな事を考える私の心は自己中心でしかない。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり