人生を楽しむ
今日の午後、玄関先で掃除していると近所の主婦に声をかけられた。
この辺りでは珍しく、彼女も私と同じ子無し主婦だ。
普段外に出ない私なので、ほとんど顔を合わせる事はないが、年に1、2回、会えば話す事もある。
「久しぶりですね。体調はどうですか?」
そう声をかけられて、「最近は随分良いです」と私は答えた。
ずっと前で忘れてしまったが、多分前回会話した時には私は体調が悪いと話したのだろう。働いていないのか?と聞かれて、引きこもっている理由を体調のせいにしたのかもしれない。
「今日ご主人は?お休み?」
と聞かれたので「はい」と答えると、
「日曜日なのにどこにも出かけないのですか?勿体ない!」とその主婦は言った。
確か以前もこの主婦と話した時同じような会話になり、その主婦は夫と毎週のようにどこかに出掛けていると話していた。
「折角子供がいないのだから、自由に楽しまなきゃ勿体ないと思いません?」
彼女は子供がいない事をマイナスだとは思っていない。
「いないからこそ子供がいる夫婦には出来ない事が出来る」と、プラス思考な人。
「子供の学費とか考えなくていいし、お金も時間も自由なのだから、人生楽しみましょうよ」と今日も言われた。
「そうですよね」
私は曖昧に笑った。
頭では分かっているし、そういう言葉は今まで何度も聞いた。
だけど彼女のように明るく人生を楽しめない。それ程私は陰気でマイナス思考だ。
「例えばどんな場所に出掛けられるのですか?」
正直興味は無かったのだが、一生懸命アドバイスしてくれようとするその姿に、興味を示すフリをしないと悪いと思い、こちらから質問してみた。
「それは海外旅行とか、国内でもいいし。あとは山登りや……テーマパークにもよく行きますよ」と彼女はイキイキした顔で言った。
「テーマパークってどんなところに?」と聞くと、
「ディズニーランドやUSJは年に何回も行きます!」と笑った。
意外だった。旅行や山登りは想像出来たが、中年夫婦が二人でディズニーランドはイメージしづらい。
ああいう場所は若い人や子供連れの人が行く場所……と思い込んでいた。
それをその主婦に正直に話すと、彼女は「そんなの全然関係ないですよ!私の年代でも行けば凄く楽しいから」と力説していた。
全く私と違うタイプの人。
長く話していると疲れるし、少し口調が強くて強引な部分もあるが、こういう自信のある人に「子供がいないからこそ自由で楽しい」と言われると、何となくそんな気がしてくる……というか、そうなるべきだと思えてくる。
彼女は「今から私、エステ予約しているんですよ。それじゃ」と笑いながら去って行った。
彼女の言葉通り、人生を楽しんでいるように見えた。
頭では分かっているし、そういう言葉は今まで何度も聞いた。
だけど彼女のように明るく人生を楽しめない。それ程私は陰気でマイナス思考だ。
「例えばどんな場所に出掛けられるのですか?」
正直興味は無かったのだが、一生懸命アドバイスしてくれようとするその姿に、興味を示すフリをしないと悪いと思い、こちらから質問してみた。
「それは海外旅行とか、国内でもいいし。あとは山登りや……テーマパークにもよく行きますよ」と彼女はイキイキした顔で言った。
「テーマパークってどんなところに?」と聞くと、
「ディズニーランドやUSJは年に何回も行きます!」と笑った。
意外だった。旅行や山登りは想像出来たが、中年夫婦が二人でディズニーランドはイメージしづらい。
ああいう場所は若い人や子供連れの人が行く場所……と思い込んでいた。
それをその主婦に正直に話すと、彼女は「そんなの全然関係ないですよ!私の年代でも行けば凄く楽しいから」と力説していた。
全く私と違うタイプの人。
長く話していると疲れるし、少し口調が強くて強引な部分もあるが、こういう自信のある人に「子供がいないからこそ自由で楽しい」と言われると、何となくそんな気がしてくる……というか、そうなるべきだと思えてくる。
彼女は「今から私、エステ予約しているんですよ。それじゃ」と笑いながら去って行った。
彼女の言葉通り、人生を楽しんでいるように見えた。
よく読まれている記事