素敵なブログ
最近毎日読んでいるブログがある。
小林麻央さんのブログ「KOKORO.」
ニュース番組で取り上げられたり、常にyahooニュースで話題になっているから今や誰もが知っているブログだろう。
私は彼女の夫にも興味がないし、そもそも芸能人ブログというはあまり好きではない。好きではなかった。
だからいつもなら見る事はないのだが、麻央さんのブログは偶然、開設されたその日に読んだ。
一番最初の記事タイトル、「なりたい自分になる」。
とても素敵なタイトルだと思った。
このタイトルでなければ目に止まらず、そのままこのページを閉じていたかもしれない。
内容を読むと、タイトルに負けず文章もとても素敵だと思った。心に響く。
その日から気になって頻繁に彼女のブログを読むようになったが、読めば読む程「この人の文章が好きだ」と思うようになった。
正直、このブログを読むまではあまり彼女に魅力を感じなかった。
順風満帆な暮らしで、あまり深く物事を考えないタイプに見えた。
病気だとニュースで知ってからは同情はしたが、それでも人として興味を持てなかった。
だがこのブログの文章を読んで印象が一変した。
文章が上手い人はたくさんいる。麻央さんも上手いと思うが、それ以上に感じるのは「心がある」という事。
いくら綺麗で読みやすい文章を綴ったとしても、心からの声かどうかというのは読者に伝わると思う。自分に正直かどうか?それはずっと読んでいれば分かる。
彼女のブログの中にはそれがいっぱい詰まっていて、読んでいる人に温かい気持ちを与える気がする。
病気の事を書かれているのに「温かい」なんて、ズレているのかもしれないが、少なくとも私はそう感じる。
私は彼女が病気だから、同情心からブログが良いと思っている訳ではない。
純粋に文章が素敵だと思うのだ。
病気だとニュースで知ってからは同情はしたが、それでも人として興味を持てなかった。
だがこのブログの文章を読んで印象が一変した。
文章が上手い人はたくさんいる。麻央さんも上手いと思うが、それ以上に感じるのは「心がある」という事。
いくら綺麗で読みやすい文章を綴ったとしても、心からの声かどうかというのは読者に伝わると思う。自分に正直かどうか?それはずっと読んでいれば分かる。
彼女のブログの中にはそれがいっぱい詰まっていて、読んでいる人に温かい気持ちを与える気がする。
病気の事を書かれているのに「温かい」なんて、ズレているのかもしれないが、少なくとも私はそう感じる。
私は彼女が病気だから、同情心からブログが良いと思っている訳ではない。
純粋に文章が素敵だと思うのだ。
よく読まれている記事