とくべつな青汁
一時期、健康の為に食べる物に拘っていた。
その頃受診していた病院の医師に勧められたのがきっかけ。食生活で体質改善なんて、東洋医学的なアドバイスをする医師も珍しいが、元々私はそういった事に興味があった為に試してみようと思った。
といっても徹底した食事改善をした訳でもないし、なんちゃってマクロビ生活という程度。
肉は極力控え、食べるのは鶏のささ身など。
乳製品は食べない。
卵は平飼いのもの。
毎朝人参ジュース。夜は青汁。
米は無農薬玄米。
根菜・海藻中心の食事。
菓子は食べない。
パンは国産全粒粉で手作り。
などなど。こうして書いてみると、なんちゃってと言いながらも案外やっていたな……と思う。他にも調味料も添加物が入っていない物を選んだり、砂糖でなく全てハチミツで味付けしたりと、こういうのはやればやる程「あれもこれも」と気になってくる。
しかし続いたのは1~2年程度だろうか。長く続けるのは難しかった。
何より手間と金がかかる。何もやる気になれないと食事なんてどうでもいいような気がしてくる。また、野菜ジュースを作ると大量の生ゴミが出来てしまうのが憂鬱になってきた。そして一番は経済的な問題。健康な食事は金が要るのだとつくづく実感した。
そうして張り切って購入したジューサーも戸棚にしまわれ遠ざかっていたが、最近また再開してみる事にした。
以前のように「あれもこれも」だと疲れてしまうので簡単に、出来る範囲で。
早速人参ジュースだと思い、スーパーに人参を買いに行くとあまりの高さに驚いた。それもあまりサイズが大きくないので、実際にジュースを作ってみたら一回に人参6本も必要だった。
このペースで人参を購入し続けたら一ヶ月かなりの金額になると悩む。人参ジュースにはリンゴやレモン、亜麻仁油などを入れる為にトータルすると高額ジュースになってしまう。
そこでネットで購入したのがこれ。
「とくべつな青汁」
自信満々なネーミングだが、名前負けしていないように思う。
以前にも購入していたが、低速ジューサーで絞り急速冷凍している為に栄養素の減少が最小限、という事らしい。お値段高めだが、個人的にはドラッグストアで売っているような粉末タイプは信用出来ないので最終的にこの商品にたどり着いた。
味は激マズ。
購入者のレビューには豆乳を入れると飲みやすいと書かれていたが、そんな事をしてこのマズさの量を増やすぐらいならそのまま飲んだ方がマシだと我慢していたが、今日は初めてハチミツを入れてみたらかなり飲みやすくなった。
人参が安くなるまで時々この青汁で代用しようかと思っている。
このペースで人参を購入し続けたら一ヶ月かなりの金額になると悩む。人参ジュースにはリンゴやレモン、亜麻仁油などを入れる為にトータルすると高額ジュースになってしまう。
そこでネットで購入したのがこれ。
「とくべつな青汁」
自信満々なネーミングだが、名前負けしていないように思う。
以前にも購入していたが、低速ジューサーで絞り急速冷凍している為に栄養素の減少が最小限、という事らしい。お値段高めだが、個人的にはドラッグストアで売っているような粉末タイプは信用出来ないので最終的にこの商品にたどり着いた。
味は激マズ。
購入者のレビューには豆乳を入れると飲みやすいと書かれていたが、そんな事をしてこのマズさの量を増やすぐらいならそのまま飲んだ方がマシだと我慢していたが、今日は初めてハチミツを入れてみたらかなり飲みやすくなった。
人参が安くなるまで時々この青汁で代用しようかと思っている。
よく読まれている記事