模範患者
心療内科の予約の日。
最近は精神面以上に体の調子が悪く服用している薬の数も多い為、抗鬱剤の薬をこのまま服用し続けるべきか、それともやめた方がいいのか迷う。薬が多すぎて胃への負担が大きい。
心療内科の医師にも最近の体調不良を説明し、胃が荒れて吐き気がすると言うと、ドグマチールを試すかと聞かれた。胃の調子を整えつつ、精神面にも効果があるからと。
だが医師は言った。
「でも今はかなりお薬を服用している様ですし、私としてはこれ以上お薬を増やしたくないのですが……」
私も同意見だった。
結局これまでと同じ抗鬱剤のみを服用し続ける事に。
「それで調子はどうですか?」と医師に心についての状況を質問された。
私はこの日、病院に行く前から何を話せばいいのか分からなかった。
悪い医師ではない。だが以前の医師のように「何でも」話せない。
いや、正確には話せるが、話した後に自己解決してしまう。
私は先日、健康診断で要精密検査になってしまった。
その結果、現状は経過観察だが様子を見て手術する事も考えましょうと言われている。
それが一か所ならまだしも、今は2か所で手術へのリーチ状態。
不安で怖くて仕方がない。
だがこれを心療内科で相談したところでどうなるのだろう?
実際、前回医師にチラリとその話をしてみた。
医師は「うーん……」と困ったように「その時にならないと分からないし、きっと全身麻酔だから大丈夫ですよ」と言った。
「そうですよね、考えても仕方ないですよね」私はそう答えるしかなかった。
今回も心の調子はどうだと聞かれて、やはり頭の中にあるのはその不安。
「仕事はなんとか続けているのですが、今は体調面ばかりが気になって……」
そう言いかけたものの、これ以上愚痴を言ったところで医師をまた困らせてしまうだけだと思い、
「でも心配しても仕方ないですし、前向きに考えるようにしています」と言った。
泣き言を言えない。強がってしまう。困らせないように自己解決してしまう。
医師は「そうですか。そうですね、そういう方向で頑張っていきましょうか」と満足気に頷いた。
所要時間5分足らず。
手のかからない模範患者かもしれない。
その結果、現状は経過観察だが様子を見て手術する事も考えましょうと言われている。
それが一か所ならまだしも、今は2か所で手術へのリーチ状態。
不安で怖くて仕方がない。
だがこれを心療内科で相談したところでどうなるのだろう?
実際、前回医師にチラリとその話をしてみた。
医師は「うーん……」と困ったように「その時にならないと分からないし、きっと全身麻酔だから大丈夫ですよ」と言った。
「そうですよね、考えても仕方ないですよね」私はそう答えるしかなかった。
今回も心の調子はどうだと聞かれて、やはり頭の中にあるのはその不安。
「仕事はなんとか続けているのですが、今は体調面ばかりが気になって……」
そう言いかけたものの、これ以上愚痴を言ったところで医師をまた困らせてしまうだけだと思い、
「でも心配しても仕方ないですし、前向きに考えるようにしています」と言った。
泣き言を言えない。強がってしまう。困らせないように自己解決してしまう。
医師は「そうですか。そうですね、そういう方向で頑張っていきましょうか」と満足気に頷いた。
所要時間5分足らず。
手のかからない模範患者かもしれない。
よく読まれている記事