***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



続・ミニマリストになれない

ころり

-





以前、「ミニマリストになれない」という記事を書いた。

あれはどのぐらい前だったのだろう?と過去記事を探すとなんと昨年の11月ではないか。
記憶の中では多分今年の春頃だと思っていたので、1年近くも前の記事だという事に驚いた。

あれからもうそんなに経っていたのか……。

なぜこの記事の事を思い出したのかというと、実はこの時の記事に書いた「放置状態の服や書類」が未だに床にそのまま放置されているから。我ながらこんなに長く放置してしまったなんて恥ずかしい。という事はその部屋はその期間、ずっと掃除機もかけていないという事だ。

無駄な物を捨て部屋を整理しようと思い、物を部屋の中心に放り出したのが昨年の11月。
だけど体力、精神力がない私は放り出した時点でやめてしまった。また明日、また明日すればいいと自分に言い訳をしながら時間が過ぎた。

冬の間は寒くて動けず、夏の間は暑くてその部屋に近寄りもしなかった。ほぼ開かずの間になってしまった部屋。時々空気を入れ替える為に入る事はあったが、散らかった物から目を背け、逃げるように部屋から出た。

その他の部屋は最低限の掃除はしている為、いつの頃からかどうしていいか分からない荷物などはとりあえずその「ゴミ部屋」に放り込むようになった。


先日も探し物があった為にそのゴミ部屋に入り、物をひっくり返して探した。

大切な物だったのになかなか見つからず焦った私は所かまわず物を広げてしまい、探し物が見つかった頃には今まで以上に部屋中に物が散らかっていた。こうなるとどう片づけていいのかも分からない。

書類なんてどう整理すればいいのか……。狭い部屋でどうすればスッキリまとまるのか分からない。棚やBOXが必要だとは思うが、どんなサイズが必要なのか想像力が働かない。

それでも適当に棚を買ってしまうと容量が合わずに無駄になっては後悔するだろうと思う為、どこに何を置いてどう分けて……という全体像を先に細かく決めなくてはと思う。そんな風にキッチリしようと思うからやはり前に進まない。

まずは要らない物を捨てよう。

判断力、決断力がなくなってしまった今の私には捨てるという行為は難しいが、あの部屋が綺麗になれば少しは心も楽になるような気がする。

今日こそは頑張るつもりだったのにやはり一日寝てしまった。
明日こそ!と思いながら今このブログを書いている。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり