***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



ママ達に交じる

ころり

-




犬の散歩に行こうとしたら、近所の主婦が二人、立ち話をしていた。

会話が盛り上がっているようで、笑い声が聞こえる。
1人は年に何度か話しをする程度の人。
もう一人は家が少し離れているので顔は知っているが話をした事がない人。

話をしていた二人が私に気付き、会釈をしてくれた。
いつもの私なら、会釈を返してそのまま逆方向に散歩に行こうとする。
が、この日はそのままその二人に近づいていった。私にしてはかなり頑張った行動である。

「その犬っていくつ?」

一人が声をかけてくれた。会話のキッカケをもらえてホッとする。

犬の話題をしている間、本来の自分ではなく少しテンションを上げて早口で話した。沈黙になるのが怖いから。

それでも話せる話題は限られていて、二人も私が来る前はあんなに笑っていたが、なんだか今は困っているように見えた。

私は空気を察し、「それじゃ、散歩行こうね」と犬に話しかけるふりをして、「じゃあ、ありがとう」と立ち去った。



私が立ち去るその背中越しに、「それでね」とまた楽しそうに、さっきまで話していたであろう会話を再開する声が聞こえた。

やはり邪魔だったのか。
気を遣わせてしまったのか。

無性に寂しさがこみ上げてきて、友達が欲しい・・・と思った。
少し聞こえてきた会話の内容は、多分子供の学校などの話。
私の事をどう思っているのかは分からないが、今は子供の事やママ友との情報交換で頭がいっぱいの様に見えるし、私の事など興味はないだろう。あるとしても時々噂話のネタになる程度。

子供の成長とともに、彼女達の輪はしっかり出来あがっていて、今からでももし子供が出来たら頑張って育てたい、と思っている私でも、そういうママ集団の中に今更入れるとは思えない。

今、子供がいなくて孤独なのと、子供が出来ても孤独なのと、どちらが辛いのだろう?後者の方がずっと大変な気がする。

もし、もっと私が若い時だったら・・・
勢いにまかせ、何も考えずその輪に入れていたかもしれない。
でも今から母になるには年齢もかなり差があり、若いママ達も私に一歩距離をおいている気がする。
年齢が近いとか、性格が社交的とか、どちらかなら何とかなりそうだが、どちらでもない私。

そんな事を考えていると、子供が出来ないのは、私には母親は無理だという事なのかもしれないと思えてくる。





***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり