***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



もうダメかもしれない

ころり

-




心が震えている。

夫にこの心の震える感じを説明してみたが、意味が分からないと言われてしまった。
ドキドキしている、緊張している、落ち込んでいる、それらが入り混じった感じなのだが、私には「心が震える」という表現がしっくりくる。

最近は毎朝起きた瞬間に、心が震えている。
仕事に行く日であろうが、行かなくてよい日であろうが関係ない。その震えが一日中続き、ずっと落ち着かない。

そして遂に派遣先に行く日は安定剤を服用するようになってしまった。
本当なら家にいる日も服用したい。今現在も心が不安定で落ち着かず、安定剤をガブ飲みしたいぐらいの気分だ。

派遣先に行くと、手と背中が汗でビッショリになり、声も体も震えるようになった。

一度そんな日があり、次こそは大丈夫、そう言い聞かせていたがまた次も震えが止まらず、呼吸困難のような状態になった。

人と話す時もうまく声が出ない時がある。顧客対応で支障が出る程になってしまった。

一度躓くとトラウマになってしまうのだろうか。
次も震えてしまうんじゃないか?そう思えば思うほど不安になり、その結果どんどん震えて声が出ない状況になる。



こういった事は早いうちに成功体験を繰り返す事が大切だと聞く。
震えずに上手く対応できた、パニックにならずに済んだ、それを繰り返す事で、自分自身の自信を取り戻す。

だが自信を取り戻したいと思っても、今の派遣は週に2日しか出勤しない。なので家でパニックの想像ばかりが膨らんでしまいネガティブになるという悪循環。

いつの間にこんな事になってしまったのだろう。ここしばらくは落ち着いていたのに。

そしてそれは更に悪化し、仕事中でなくても休憩に誰かに話しかけられ、それに返答する姿を皆に見られていると思うとまた声が震える。その震える声に自分が気付いて、どんどん声が出しづらくなった。

夫から「ほら、やっぱり正社員どころじゃなかっただろ」と言われ、無理をせずに今の仕事を辞めれば?と言われた。

だが私はこのたった週に2日の仕事さえも辞めてしまったら、もう二度と働けない気がする。ダメだった私という記憶が残るだけだ。

それでも今の状態では自分が壊れてしまいそうなのも確か。

あの派遣女性との関係の件でも、「偉そうな事を言いながら、パニックになり顧客対応も出来ていないじゃない」と彼女に思わてしまうんじゃないか?彼女の前では完璧な対応をしなくては!と、弱い自分にプレッシャーをかけてしまっている。

しかし現実はこの通り、震えの止まらない役立たずな人間だ。
ずっと迷っていたが、来週心療内科に行こうと思っている。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり