切り替え
切り替えが出来ない。
もう働くのをやめて誰とも会いたくないという気分が変わらない。
しかし長い間働かず無収入の期間があったくせに、いざ少しずつでも収入を得ると、最低限今の収入は維持しなくては……元に戻ってはいけない、というプレッシャーがある。
どこの職場でも人間関係があり、だからこそフルタイムで毎日働く勇気が出ない。
それを考えれば、今の派遣の仕事は私にとってその悩みを最小限に抑えられる条件だと思う。
何より週に1日、2日という仕事が他にあるだろうか?
もし今の仕事を辞めてしまえば、他の派遣の求人といえばほとんどがフルタイムばかりだ。
もしくはパートで探しても、時給はかなり低くなってしまうだろう。
そんな風に頭では、今の私に勤められるのは今の条件しかない……と分かってはいるが、この気持ちの落ち込みをどうにも出来ない。
先日のチョコの件……というより、色々なちょっとした落ち込みや気疲れの積み重ねで「やはり外に出るのは嫌だ」という心境になってしまっている。
今は派遣女性の酒家さんが苦手で困っているが、彼女がいない以前からも、やはり女性同士の人間関係が苦手であったし、皆に馴染めない事で劣等感は常にあった。
前回の記事で書いた事を、その日夫に愚痴った。
話を聞いた夫は笑い飛ばした。「くだらない」と。
確かに夫は仕事で上司に怒鳴られたり、部下に反抗されたり、仕事の成果が数字で上がらなかったり……毎日もっとピリピリした環境で仕事をしているらしい。その上かなりの安月給なのだから、夫にしてみれば愚痴りたい事は山のようにあるだろう。
なので、私の女同士の悩みを話すと、「そんなくだらない事気にする必要ない」と言う。
また、それでも私が2、3日経っても暗い顔をしていると、
「気になるのは分かるけど、切り替えは出来ない?そうやって落ち込んでいる時間が勿体ないよ」と言われる。
夫から見ていてもウンザリするだろうと思う。
それに、仕事を辞めたからといって楽にならないのは分かっている。たった週に2日でも、外に出ているんだと思える心が、今の私の支えになっている面もある。
もしまた元の生活に戻れば、待っているのは何もしていないという罪悪感だけだ。
昨日は昨日で、また近所の主婦達が仲良く話しているのを目撃し、疎外感で落ち込んだ。
そしてその落ち込みをまた数日引きずるのだろう。
こんな私だ。
どこにいても、何をしていても、自分が変わらない限り何も変わらない。
話を聞いた夫は笑い飛ばした。「くだらない」と。
確かに夫は仕事で上司に怒鳴られたり、部下に反抗されたり、仕事の成果が数字で上がらなかったり……毎日もっとピリピリした環境で仕事をしているらしい。その上かなりの安月給なのだから、夫にしてみれば愚痴りたい事は山のようにあるだろう。
なので、私の女同士の悩みを話すと、「そんなくだらない事気にする必要ない」と言う。
また、それでも私が2、3日経っても暗い顔をしていると、
「気になるのは分かるけど、切り替えは出来ない?そうやって落ち込んでいる時間が勿体ないよ」と言われる。
夫から見ていてもウンザリするだろうと思う。
それに、仕事を辞めたからといって楽にならないのは分かっている。たった週に2日でも、外に出ているんだと思える心が、今の私の支えになっている面もある。
もしまた元の生活に戻れば、待っているのは何もしていないという罪悪感だけだ。
昨日は昨日で、また近所の主婦達が仲良く話しているのを目撃し、疎外感で落ち込んだ。
そしてその落ち込みをまた数日引きずるのだろう。
こんな私だ。
どこにいても、何をしていても、自分が変わらない限り何も変わらない。
よく読まれている記事