初詣
元旦の朝。
遅くに起き、昼頃まで一人ダラダラとしていると、夫が眠そうな顔をしてリビングに入ってきた。
「え?何もいらないって言ってたから用意してないよ」
と焦りながら夫に言うと、「特別なものはいらないけど、雑煮だけでも作って」と言われ、慌ててキッチンに立った。
夫は昨夜遅くに帰宅し食事した後、「元旦は一日寝る」と言っていたのだ。
かろうじて雑煮を作れる材料があって良かった。
しかし私も元旦は一日中ゴロゴロと寝て過ごそうと思っていたが、そうもいかなくなった。
今年の正月は特に天気が良く暖かい。
雑煮を食べ終えた夫が、愛犬を連れて初詣に行こうと言うので、愛犬に暖かい洋服を着せて一緒に近くの神社に向かった。
だがあまりの混雑に驚いた。
過去、元旦の昼に初詣に行った事はほとんどない。3日程過ぎた頃か、夜遅くなどがほとんど。
なので参拝するまでに並ぶ長蛇の列、それを見ただけで二人揃って、
「やっぱり出直す?また違う日に来ようか?」と言い始めた。
しかしそんな私達とは反して一緒に連れてきた愛犬は嬉しそう。
まだまだ帰りたくなさそうな愛犬を見ながら過ごしているうちに、案外早く列が進んでいった。
ギュウギュウに人に揉まれながら神社の階段を上る様子は、まるでおしくらまんじゅうのよう。
ようやく向拝に着き、拝礼を済ませた後は毎年おみくじだけは引くことにしている。
今年は夫婦揃って「吉」
まずまずの結果で安心した。おみくじなんてアテにならないと思いながらも、やはりどこかで気にしている。
その後、散歩の為に近くの公園に寄った。
さすがに日が暮れるのが早い。
日が暮れ始めると、日中の暖かさが嘘のように急に寒さを感じる。だが愛犬に「もう帰ろうか」と声をかけても、薄暗い中で嬉しそうに走りながらいつまでも帰る気配がない。
夫婦でその様子を眺めながら、今年も、これからもずっと、こんな風に暮らしていくんだな、と思った。
初詣に行って願う事も感謝する事も毎年同じ。
こらからも変わらず家族が皆元気に過ごせますように。
まだまだ帰りたくなさそうな愛犬を見ながら過ごしているうちに、案外早く列が進んでいった。
ギュウギュウに人に揉まれながら神社の階段を上る様子は、まるでおしくらまんじゅうのよう。
ようやく向拝に着き、拝礼を済ませた後は毎年おみくじだけは引くことにしている。
今年は夫婦揃って「吉」
まずまずの結果で安心した。おみくじなんてアテにならないと思いながらも、やはりどこかで気にしている。
その後、散歩の為に近くの公園に寄った。
さすがに日が暮れるのが早い。
日が暮れ始めると、日中の暖かさが嘘のように急に寒さを感じる。だが愛犬に「もう帰ろうか」と声をかけても、薄暗い中で嬉しそうに走りながらいつまでも帰る気配がない。
夫婦でその様子を眺めながら、今年も、これからもずっと、こんな風に暮らしていくんだな、と思った。
初詣に行って願う事も感謝する事も毎年同じ。
こらからも変わらず家族が皆元気に過ごせますように。
よく読まれている記事