***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



そうなれない人

ころり

-




「もういい加減にしてよ!仕事を一体何だと思ってるのっ!」

派遣先で仕事をしていると、突然部屋中に怒鳴り声が響いた。
声の主は驚いた事に、先日このブログでも登場した女性社員Aさんだ。

Aさんは普段温厚で人の悪口を言うタイプではなく、また裏表もない真っ直ぐな人なので私は以前から好感を持っていた。
更にAさんは仕事が出来て、頭が良いだけではなく行動力や判断力もあり尊敬出来る人だ。

誰かに注意する時も、理路整然と冷静に説明する事が多い為、まさか彼女の怒鳴り声を聞く日がくるとは思わなかった。

その場にいた全員が一瞬にして静かになり、皆Aさんに注目した。

Aさんに怒鳴られたのは同じ女性社員のBさん。

「今までずっと我慢してたけど、あなたのその優柔不断なところが、どれだけ私達の仕事の迷惑になってるか分かってる⁉いい歳して言うべき事も言えない訳⁉」

もっと罵倒するような言葉が次々と投げられていたが、あまりにも突然の事で私も驚き、正確な言葉の数々を覚えていない。
ただただ、あの温厚なAさんが凄い口調で怒鳴ってる……その事実に呆然となった。

一方、怒鳴られているBさんは一言も言い返さず、うつむき加減で静かに黙って聞いている。

その様子にたたみかける様に、Aさんは言った。

「だから、そういう所がダメなんだって!自分の意見をはっきり言ってよ!」

 *  *  *  *  * 

AさんとBさん、普段はとても仲良しだ。
仕事のパートナーとして良い関係だと思っていた。

BさんもAさん以上に温厚だ。
優しくていつも人の話をニコニコして聞いているような人。
ただ、自分から発するものがあまりにもなさ過ぎて、二人きりになると会話に困る事もしばしば。
本心はどんな事を考えているんだろう?そんな風に思う事もあるが、決して人を攻撃するタイプではない為、一緒にいても安心出来る人だ。

聞いていると、どうやら事の発端はAさんがBさんに「もっとパートに仕事をまわして自分の負担を減らしてはどうですか?」とアドバイスしたらしい。


しかしBさんは何事も自分一人で背負ってしまうタイプ。誰かに頼むぐらいなら自分でやった方が気が楽だと。
なので、皆が退社した後も一人深夜まで残業してコツコツと仕事をしているらしい。

どこか昔の自分、いや今も変わらない私とタイプが似ているような気がして、見ていてこちらが苦しくなる。
だからだろうか、Bさんは良い人だと分かっているのに、なぜか今まで私はAさんと話す方が楽に感じた。Bさんが繊細過ぎて、互いに気を遣い過ぎてしまうから。

そんなBさんに以前からずっとAさんは意見し続けてきた。
「もっと正社員らしくパートに指示しましょうよ」
「顧客にも無理な時は無理だってはっきり説明するようにしましょうよ」

などなど。

Bさんが断りきれずに仕事を引き受けてしまう為、そのしわ寄せが時にはAさんを含めた他の社員にまで及んでしまったり、企業として「これ以上は断る」という線引きがBさんのせいで崩れてしまうのは事実だった。

なのでAさんが怒鳴りたくなるぐらい、今まで我慢していたのも分かる。
多分、会社的にはAさんの言っている事は正しい。

だけど私は聞いていて、「分かったからもうやめて」と心の中で叫んだ。

Bさんの性格。言いたくても言えない、断りたくても断れない、それがとてもよく理解出来るから。

職場でそれは通用しないわよ、そう言われれば返す言葉もない。
だが皆の前であれ程派手に怒鳴られるなんて、Bさんはどれ程辛かっただろうと思う。
それもまだ上司なら我慢出来るが、今まで仲良くやってきたたった一人の相棒に言われてしまうのだから。

最後までBさんは一言も言い返さず、言葉を発しなかった。
白黒ハッキリしたい真面目なAさんにとってはそれが歯痒く、どうしてもっと意見をぶつけてくれないのか?と納得出来ない様子だった。

皆の前で自制を失ったAさん。
だがAさんも仕事に対して真っ直ぐ過ぎるだけなのだ。普段はとても正義感溢れる人。そんな真っ直ぐな人は、言いたいけど言えないという弱い人間の心理が理解出来ないのかもしれない。

どんな職場でも、近所付き合いでも、常にベストな方法を選ぶなんて無理だと思う。
色んな人がいるんだから。そうなれない人もいるんだから。

実際、あれだけ怒鳴られても一言も言い返さないBさんだったから、この程度の騒ぎで収まった。その事に少しでもAさんが気付いてくれれば嬉しいんだけど。




***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり