***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



緊張とストレス、労力だけの時間が過ぎていく

ころり

-




pc_20221101102227b54.jpg

メンタルが最悪


メンタルが落ち過ぎて、何もやる気が出ない。

食欲もない。目が重くて辛い。顎が痛い。一日中眠っていたい。でもすぐ目が覚める。

何よりも辛いのは気持ちが落ち着かない事。
ズーンと重いものが心に圧し掛かっているようで、気持ちが晴れない。

久々のこの感じ。
また鬱だわ、そのうち浮上するでしょう…と気楽に構えられればいいのだけど。


顧客からの問い合わせ


現在、一応3社と契約をしている。

相変わらずの重荷はB社で、顧客対応のストレスが半端なく、本当にこの状態から早く抜け出したいと思う。

今日は朝からA社の仕事をする予定だった。
急ぎの仕事だったので、これは腰を据えて集中しなければ…と思っていたところ、朝早くからスマホの着信があった。

B社の顧客からだった。
質問をされたのだが、一言で答えられるような内容ではない。

それでA社の仕事はとりあえず横に置き、B社顧客からの質問内容について調べる事になった。

それから1時間程調べ、悩み、どの角度から見ても誤りがないかを検討。

そういう作業にかなり神経を使う。
これが契約先の社員相手なら、ある程度適当と言っては何だが、もう少し気楽に処理し、もし間違っていたら謝罪して済むだろうという気持ちがどこかにある。

だが顧客となると、少しでも誤った回答をしてはいけないと思う為、何倍もの神経を擦り減らす。







2社の間で焦る


そうこうしているうちに、A社からも催促のチャットがきた。

「進捗状況を教えて下さい」

焦る私。
パニくる私。

早くA社の仕事に取り掛からなくては。

それで慌ててB社の顧客にチャットで返信をした。
これ以上追及されると私自身全く自信がないので、「どうかこれで納得して下さい」と願いつつ。

しかしその願いに反して、B社の顧客はさらに質問を重ねてきた。
あぁ…困った。

ここで限界を感じ、B社の社員に問い合わせをしてみた。
本来ならあまり頼ってはいけないのだが、そうも言っていられない。

しかしなかなか社員からの返信はなく、私のイライラと不安が増していく。

こうしている時間も勿体ないと思い、B社からの返信を待つ間、A社の仕事に取り掛かる事にした。


ストレスと労力だけの時間


そしてまた1時間程経過した頃…

B社の顧客から連絡があった。

「先程の質問ですが、解決したのでもう結構です」


はぁーっと脱力。

それならそうともっと早く連絡をくれれば…。

そしてその直後、今度はA社の方からも連絡が。

「急ぎの案件なので、こちらで引き取ります」

えぇ⁉そうなの?

慌てて取り掛かったA社の仕事だったが、結局A社は待ち切れず今回の仕事は無しとなってしまった。そうなるともちろん報酬はゼロ。

納期は今日中だと言っていたのに。
間に合わせるつもりだったのに。


結果、今日は一日気持ちを振り回され労力を消費しただけで、1円にもならない時間を過ごしてしまった。

別に、もっと精神的に負担がなければタダ働きでもいい。
スキルを磨いたり、知識をつける時間だとも思える。

だがこんな風に胃をキリキリさせ、歯を食いしばりながら、結局最後には無駄な時間でした…なんて虚し過ぎる。

在宅ワーク、上手くいかない。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり