新たな担当医は真逆のタイプ。10秒診察に不安いっぱい

月経過多で絶不調
この2日間、体調が絶不調だった。
いつもの月経過多が酷くて。
それはもう大変。夜もトイレから離れられず、寝てなんていられない。
それも今回は特に出血の質が悪く、それに伴い痛みも増した。
これはヤバイなぁ…と不安になる。
昨年は何とかこれ以上悪化させたくなくて、運動や漢方、よもぎ蒸しなど色んな事を続けていた。
だが年末に在宅ワークを始めてからは生活がそれ優先になってしまい、健康の為にやっていた事が出来なくなった。
今回の症状の酷さはその影響もあるような気がする。
お金よりも健康第一。
何とか仕事が負担にならない程度にしたい。
新たな医師に会う
そんな大出血の中、運悪く歯科検診の予約の日だった。
ギリギリまでキャンセルしようかと迷ったが、あまりにもドタキャンで迷惑をかけるのも申し訳ないし、次回の予約も取りづらいので何とか行く事にした。
するとこの日、初めて新しい担当医と会った。
少し前に今まで10年以上お世話になっていた担当医が退職された。

今までありがとう。感謝の気持ちでいっぱいになった
歯の定期健診に行ってきた。私は10年程前に、どうしても治らない歯の痛みで悩み、病院を転々としていた時期があった。
私にとってはとても大切な医師であり、鬱病でどの歯医者にも行けずに困っていたところ、その医師に救われたので、この医師以外に歯の治療をしてもらうなんて考えられなくなっていたのだが、そんな医師が退職してしまった。
「次の先生もとても腕の良い先生だから。大丈夫」
最後に会った時に医師はそう言ってくれていたが、腕も大切だけど、何よりあなたのその優しさが良かったのです…と言いたかった。
そして今回の新しい担当医。
今までとは全く真逆のタイプ。
口数が少なく、目も合わさず。
レントゲン写真を見て「変わりないですね、では」と言い去ってしまった。
その時間、10秒ほど。
いつか歯の治療が必要になった時、あの医師の世話になるのかと思うと今から不安。
※最近コメントお返事出来ていなくてすみません。
いつも大切に読ませて頂いています。犬の記事へのコメントもたくさん頂きありがとうございました。
- 関連記事
よく読まれている記事