今頃になって見つけてしまう求人。キャパオーバーで胃が痛くなる

今日は朝から何気なく在宅ワークの求人検索をしていた。
ここ最近はこれが日課になっている。
現在請けているA社でも精神的に負担であり、さらに来週にはB社の面接を控えているというのに、これ以上探してどうするというのか?
と、自分でも思うがもはや在宅ワーク探しは癖というか趣味のようにもなりつつある。
こんな時に限って見つけてしまう求人
だがこんな時に限って、また良さそうな在宅ワークを見つけてしまったではないか!
数か月前に探し始めた頃にはどれもこれもしっくりこず、妥協的にA社に応募した。
だが今更もっと自分に合いそうな募集が出てくるなんて…しまった…と後悔している。
もちろん、今日は見つけたC社の募集も自分が採用される可能性は低い。
それでも見つけてしまったからには、ダメ元でもチャレンジしないと後悔するような気がした。
しかし…
A社とB社の掛け持ちでも不安なのに、そこにC社も増えるとなると…
一応自分なりにシフトを作成しシュミレーションをしてみたが、普通の正社員で働くよりもずっと労働時間が長くなり、一週間に一日も休日が無くなる。
これ以上の両立は無理か
こうなってくると、合わないと感じている現在のA社の契約を切り、B社とC社で契約が取れたら一番理想的なのだが、A社との人間関係が出来つつあり、既に断り辛くなっている。
春や夏以降の予定も次々と説明されてしまい、あちらは私が契約を切るなんて想像もしていない様子。
請負なのだからそこは割り切るべきだと分かってはいるが、この性格なのでチャット上であっても断る勇気がない。さらにA社は頻繁にMTGがあるので、契約更新をしないと伝えた後も顔を合わせて会話をする機会があると思う。
在宅ワークでも人間関係を気にしてしまうなんて情けない。
と、色々と考えつつ、昼食を食べていたら急に吐き気がしてきて、その後の一口が入らなくなった。
胃が痛い。吐気が止まらない。
その後も治らず、夕食も食べられず、こうしてブログを書いている今もお茶さえ喉を通らない。
ここ最近一人で勝手に仕事にプレッシャーを感じたり、他社への応募で悩んだりしていたのでストレスが胃にきてしまったのかも。
まだB社の面接さえしていないのに。
まずは採用(契約)されてから心配すれば?という声が聞こえてきそうだが、一人でいると想像力だけは膨らみ、要らぬ事まで心配してしまうのだ。
- 関連記事
よく読まれている記事