***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



自分に絶対的な自信がある人

ころり

-




flower2.jpg


自宅の庭先で鉢植えの手入れをする事がある。

すると通り過ぎる近所の人によく声をかけられる。
今日もある主婦に声をかけられた。

私より一回りぐらい年上の女性。

「お手入れですか?」

そう言われて私も出来るだけ愛想よく会話をし始めた。

そして何をしているのかと聞かれ為、挿し芽の手入れをしていたと話した。


出来ているのに無理だと言われる


私は秋に入った頃、いくつか挿し芽をした。
それを毎日管理しているのだが、それを聞いたその主婦が言った。

「その花は挿し芽で増やすのは無理ですよ」と。

いや、しかし…。

私は最近YouTubeでガーデニング動画を見る事が多く、さらにインスタなどでも色々と参考にさせてもらっている。

その中で皆この花を挿し芽で増やしていたので真似てみたのだ。
なので「無理」という事はないと思うのだが。実際他の方々は出来ている訳だし。

そして何より、私の挿した芽も根が出てきているのを確認済。
葉も元気で、この調子ならあと1~2週間で定植出来そうな感じなのだ。

と、私はやんわりとその主婦に話した。

「YouTubeを参考にしてやってみたら出来そうなんです」と。







教室に通っていたので間違いないと言う


するとその主婦、私に反論されたのが癇に障ったのか、「いや、違うんです!間違ってます!」と言い、続けて言った。

「私、ガーデニング教室に通った事があるんです!」と。

だから専門知識があるので間違い無いと言う。


その言い方の勢いが凄過ぎて圧倒された。

何が正解なのかとか関係ない。
ここは従っておくべき、という圧を感じた。

「あ、そうなんですね~」と私は流しつつ、何気なく聞いた。

「教室は長く通われていたんですか」と。


するとその主婦、「1ヶ月。計4回よ」と言った。

その堂々っぷりに半ば呆れた。
たった4回とはいえ、何か専門的な知識を学んだのかもしれない。

だがそれではエキスパートとはとても言えないだろう。
それなのに頭ごなしにユーチューブ情報を否定するのはどうなの?と思う。

既に根が張ってきた挿し芽。
これを定植して花が咲き始めたら、その主婦はどう感じるのだろう?

こんな会話をした後でそれを見せるのは嫌味だろうか…そんな事を考えてしまい、こっそり他人から見えない場所に置こうかと迷っている。








***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり