***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



すんなり挨拶が出来る人と、出来るだけ避けようとする人

ころり

-




book_20221018192633ada.jpg


体調不良と気持ちの撃沈


今回の生理痛や月経量が本当に辛くて辛くて…。

先週末はどっぷり寝込み、昨日はやや落ち着いた…と思っていたのにまた今日は痛みがぶり返し撃沈した。

毎月症状が悪化していっているような気がして、ついまた色々とネットで検索してしまい勝手に一人で落ち込んでしまう。とても閉経まで逃げ込める自信がなくて。

数日前までは在宅ワーク探しで目の色を変えて必死だったのだが、この生理が始まった途端、痛みと共に鬱が一気に押し寄せてきた感じ。

もう何もかもやる気が失せてしまい、人と会うのも話すのも怖い。
想像しただけで震えや動悸で息苦しくなる。







夫の近所付き合い


そんな事を悶々と思いながら毛布に包まっていると、帰宅した夫が玄関先で誰かと会話をしている声が聞こえた。

家の中に入ってきた夫に、「誰と話してたの?」と聞くと、隣の主婦だと言う。

ただ顔を合わせたので立ち話になったと言うのだ。
私より余程夫の方が近隣に愛想が良い。

先日も夫と私が二人で出掛けようとして玄関を出たら、少し離れた家の庭で家主である男性が植木に水をあげていた。

もちろん私はスルー。
声をかけるには距離があるし、相手も気付いていないだろうし。

…と思ったのに、私の背後で夫の声が聞こえた。

「おはようございます!」

それも大きな声。

相手の男性もそれに気付き、「おはようございます!」と言い手をあげていた。

私も夫に続いて慌てて会釈をしたが、男性は既に植木に視線を移していて目は合わなかった。


自分の不甲斐なさを実感


その時も凄く気分が落ち込んだ。

同じ状況にいても、すんなり挨拶が出来る人(夫)と、出来るだけ避けようとする人(私)。

それで改めて気付いた。
私よりも夫の方が余程近所の人達とコミュニケーションが出来ている。

夫も社交的な方ではないが、それでも私のような陰気さや壁を作る事がないので、相手も話しかけやすそう。

夫が近所の主婦達と会話をしている姿を見る事もあり、すると私は情けなさでいっぱいになる。

「あそこのお宅、ご主人が近所付き合いをして奥さんは何をしてるの?」

そんな声を一人勝手に想像し、被害妄想。

夫が私の代わりに近所付き合いをしてくれると助かるが、それと同時に自己嫌悪感が増すばかり。



※お返事が遅くなってすみません

>knさん
私も犬のしつけ教室など行く時は、本当に憂鬱で動悸や冷や汗も酷いです。でも「頑張らなくては」と自分で勝手に思い込んでいるのかも。

>KのAさん
会社の昼休憩は苦痛でしかないですよね。私もこの先もし勤める事があっても、昼休憩が無いとか一人でとれるとか、そこを重視してしまいそう。ひとりが好きなのに寂しい…すごく共感します。

>Sさん
自分を肯定。今通院しているカウンセリングでもよく言われる言葉です。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり