こんな所にあったなんて。SNSで見つけた犬のしつけ教室

犬の幼稚園で断られてから
犬の幼稚園に通園していた愛犬だが、ある時やんわりとお断りされてしまった。
慣れてきた犬の幼稚園犬の幼稚園の日。
あれから私の気持ち的にも、どこかに預けるという事に抵抗が出た。
最初の頃から犬の幼稚園はしつけ教室とは別だと感じていたのに、少しでも他人や犬と関わる時間があった方が良いと思い、愛犬にも可哀想な事をしてしまった。
しかしその一方で、愛犬の攻撃性が日々増すばかり。
本人(犬)には全く悪気はないのだが、感情のコントロールが効かずに興奮すると手が付けられない。
私達だけならいいのだが、うっかり道路で通行人に会ってしまうと唸るわ飛び掛かるわで、大騒ぎ。
人や犬への攻撃性が増す
先日も荷物の配達に来られた方に物凄い威嚇した吠え方をした為、その方が驚きのあまり飛び上がり、「小さいのに凄いですね」と後退りしていた。
時にはこちらが、「うちの子は怖がりなので近寄ったら噛みます」とか「すみません、触らないで下さい」とハッキリ伝えても、「大丈夫だよね~」と言いながらサッと手を伸ばしてくる人もいる。「私は慣れてるから大丈夫」とか言って。
すると愛犬がその方の指を噛もうとしてしまい、サッと手を引いたその方は「わっ!怖い!」と驚く。だから言ったのに…。
そんな事が何度もあった。
私自身、子供の頃から犬を飼ったり、野良犬の保護をしていた事もあるが、こんなに気性の激しい子は初めて。
だけどそんな攻撃性がある一方で、今まで知るどの犬よりも甘えん坊で、頭が良いと感じる。
この子を理解してあげたい。
そんな思いが日々強くなってきた。
こんな所にしつけ教室があった
最近は時々YouTubeでしつけ動画を見たり、相変わらずSNSで近くのしつけ教室の情報を探していた。
すると…見つけた。
どうして今まで気付かなかったのだろう。
車で30分ぐらいの距離の動物病院で、犬のしつけ教室をやっているらしい。
パピー教室、幼稚園、そして成犬のしつけ教室、問題行動の個別相談など、色々コースがある様子。
今まで通った幼稚園はそれなりに宣伝をしているので見つける事が出来たが、この教室は一切宣伝はしていない。
病院のサイト自体が無く、私は実際にこの病院のしつけ教室を利用している方のSNSを見てようやく知った。
何日か悩み、少ない情報の中で調べてみたが、とりあえず電話をしてみようと思った。
以前の経験から、「今はやっていません」と言われるかもしれないし。
これが最後。
そう思い私はその病院に電話をした。
―――続きます。
今までとは違う気配を感じるしつけ教室。急遽その日に行く事になった
電話で多くの質問をされるその動物病院に電話をしてみた。
- 関連記事
よく読まれている記事