***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



何度説明しても学習しようとしない夫にイライラ

ころり

-




woman_2022100820171941c.jpg


ヤフオク出品する夫


私はメルカリ派だが、夫はヤフオク派。

私も昔はヤフオクを利用していた事があるが、メルカリの手軽さに慣れてしまってからはヤフオクから離れてしまった。

ヤフオクでも上手く利用すれば手軽なのかもしれないが、夫は昔ながらで出品も全てスマホのアプリを使わずパソコンで作業をしている。

自分が好きで利用するならご勝手に…なのだが、これが私まで巻き込まれてしまうからたまらない。

何度も質問されて…


今日もまとめてヤフオクの出品や発送をしていた夫。

それで途中、何度私を呼んだ事か…。

「これってどこからコピーするの?」
「画面が開かないんだけど?」
「WiFiが繋がらない」

何分かおきに私が呼ばれるので、そのうちイライラしてきた。

そして夫はクリックポストを利用する事がほとんどで、宛名を印刷する必要がある。

これも、「プリンターの設定はそのままでいいの?」と呼び出された。

そして印刷してみると印字が乱れていたらしく、「何とかして」と呼び出し。

私がプリンターをクリーニングをしている間、「疲れた」と言いながら菓子を食べながらソファに寝転び始めた。







人任せな夫にイライラMAX


今日だけではない。

夫がヤフオクをする度に毎回これなのだ。

その度に私は方法を説明する。
夫は一応、「うん、うん」と聞いているフリをしているが、実際頭に入っておらず、聞く気もないのだろう。なので毎回繰り返し同じ事を聞かれる。

イライライラ。

私がイライラしているとそれが夫に伝わったのか、「何でイライラしてるの?これぐらいで。怒りっぽいなぁ」と言われてしまった。

その言葉で更にイライラが増した。

イライラは体を痛める


少し時間が経ち、落ち着いて考えてみるとなぜあんな事でイライラしてしまったのか自分でも分からない。

時々こんな風に突発的にイライラしてしまう事がある。

先日漢方医に、「イライラは月経過多の元です」と言われたが、その時はそんなにイライラしていないけどなぁ…なんて呑気に思ってしまった。

十分イライラしている。
これではいけない。
もっとリラックスした心を保てる人になりたい。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり