***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



白血球の減少はどうなった?血液検査の結果を聞きに行く

ころり

-




ketsueki.jpeg


YouTubeに救われる


必死でストレッチをしている。
突然必死になったからといって治るものではないし、やり過ぎは悪いと分かってはいるが、膝の痛みがなかなか改善してこないのでついストレッチにも熱が入る。

これもYouTubeが大活躍。
色々な解説やストレッチ動画があるので、それを見ながら参考に。

今はYouTubeさえ見ればリハビリや整体などに行かずとも、無料で運動法などを教えて頂けるので助かる。

そしてこのストレッチが的を得ているというか、解説通りにストレッチをしてみると、なるほど確かに楽になるのだ。

またしばらく時間が経つと痛みが戻るのだが、ストレッチをすると膝だけでなく足全体が解され血流も良くなり、結果痛みが軽減する気がする。

これは毎日続けてみようと思う。






血液検査の結果を聞きに行く


今日は婦人科に先日の検査結果を聞きに行ってきた。

婦人科を受診。質問をバッサリと切られガッカリした

思い立った時に昨日、朝起きてからトイレに行くと、出血がごく少量になっていた。




1年程前から、血液検査をする度に要精密検査のマークが多々つく。

元々貧血があるので、それにより鉄以外の血液一般検査のほとんどが正常値より低いのだが、この1年間は白血球があまりにも低すぎる上に、検査をする度に下がっていた。

それで医師は前回、「検査の度に下がり続けるのは良くない。次回1000台になるようならすぐ紹介状を書きます」と言っていた。

なので今回の検査結果を聞くのが怖かった。
あぁ、ただでさえ毎月の出血に悩まされ、今は眩暈もするし膝まで痛い。

体調が悪過ぎてネガティブ思考に拍車がかかり、この白血球の低下も何か悪い病気ではないかと想像してしまう。

今日は我慢出来ずに安定剤を服用して病院に向かった。


緊張の瞬間


医師は相変わらず緊張感を与える雰囲気だった。
もう少し柔らかさを出せないものかと思う。

無表情で口調も冷たい。
視線もこちらを見ない。

私はまるで冷たいプールに沈むような気分で医師の前に座った。

しかし結果、数値が上がっていた!
それもその他の項目も全てが正常範囲になっている。こんな事何年ぶりだろう。
嬉しくていっきに緊張が緩んだ。

白血球も赤血球もやはり低めでギリギリのラインなのだが、とりあえず精密検査は免れそう。

あぁ…久しぶりに気分よく病院から帰れそう。


私が白血球を上げる為にやった事


それにしても1年間もずっと上がらなかった白血球がどうして上がったのだろう。

関係あるのか無いのか分からないが、以下私が白血球を上げる為にやった事。

・積極的に肉を食べる
・食事量(回数)を増やす
・バナナを毎日食べる
・抗うつ剤をやめる

元々肉をあまり食べないようにしていたのだが、この1年は出来るだけ牛肉をたくさん食べるようにしていた。しかし個人的にやはり関係があったと思うのは、抗うつ剤をやめた事ではないかと思う。

まだやめてからそれ程経過していないのだが、色々と調べた時にSSRIで白血球が増加又は減少するという情報を見たので、ずっとそれが気になっていた。

私が白血球が下がっていた期間は、まさに抗うつ剤を服用していた期間と重なる。

きっとこれが原因だったのでは?と思うのだがどうだろう。

そう言いつつ次回の検査でまた数値が下がっていたらショックだけど。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり