***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



足のかかとが痛いのは足底腱膜炎?痛さのあまりつま先立ちになってしまう

ころり

-




foot.jpeg


毎日体調不良の話ばかりで読んで下さっている方も鬱陶しいと思うが、また今日もそんな話。

足のかかとが痛い


2週間程前から、足の踵の痛みが気になっていた。
特に朝起きて床に足を下ろした瞬間が痛い。

だがしばらく動いていると落ち着いてきたので、いつもの冷えが原因だと思っていた。

私は何年も前から、冷えが酷くなると朝起きた時に足がズーンと痛くなる。またその症状なのかと。

これが高齢者になれば皆が悩む膝の痛みなのか

足の冷え再び先日、「良い事もあった」と書いたばかり。




だが今回は違った。

日が経つにつれ痛みはさらに増し、朝だけでなく日中も立っているのが辛い程になってきた。

キッチンで料理をしている間も常に踵が痛い。
狭いリビングの中で少し歩くだけでも踵が痛くてつま先立ちになってしまう。

それでも我慢していると、今度は寝転がっていてもズキズキと踵の痛みを感じるようになった。今では一日中何をしていても痛い。

ネットで調べた結果、「足底腱膜炎」が該当しそう。






筋肉の硬さが原因?


あぁ…また病院?
行かずに自力で治せないだろうか。

考えてみたら、最近立て続けに足の症状に悩まされている。
膝に激痛があったり、足がつったり。

50代になるってこういう事?足がつって年齢を実感する

これが噂の…深夜に足の激痛で目が覚めた。




どれもこれも足の筋肉が硬くなっているのが原因な気がする。

それで試しに昔やっていたストレッチをやってみたら…。硬い。昔とは全く違う。体がガチガチ。

ふくらはぎも硬くて全く伸びない。

しばらくは足裏やふくらはぎをストレッチしてみようと思う。


>mさん
アドバイスありがとうございます。私とは逆のパターンもあるのだととても参考になりました。筋腫の種類によっても効果が違うのですね。そういう会話も詳しく出来る医師というのがなかなかいなくて…。今以上に悪化したら嫌でも他の病院を試すか、今の医師にしつこく言ってみようと思います。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり