***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



診療時間内に受診したのに夜間早朝等加算がプラスされていた

ころり

-




hosp.jpg


夜間・早朝等加算がプラスされる


昨夜、溜まっていたレシートを整理した。
家計簿をつける為に。

すると先日受診した皮膚科の領収証が出てきたのだが、ふと診療明細書を見て気になった事がある。

初診料の内訳に、「夜間・早朝等加算」があった。

なぜ?
その病院は19時までが診察時間になっており、私はギリギリだが18時57分ぐらいに受付を済ませたはず。

診療時間内に受付をすれば、何も加算は無いと思っていた。


診療時間内でも割増される


それで調べて見ると、診療時間内であっても割増しされる場合があるらしい。

例えば診療所の場合、

・平日の18時~22時
・土曜日の12時~22時
・早朝の6時~8時

の診療は、「夜間・早朝等加算」がプラスされるとの事。

そして注意したいのが、それが病院の診療時間内であっても関係ないという事。






知らなかったー!私だけ?
引きこもっているから情報に疎いのか?

確かに今回の皮膚科では、診察代が予想よりも高いような気がしていた。

私は婦人科や心療内科にも18時前後に行く事があるが、その時によっては加算されていたかもしれない。

だが医師からの指示があり予約していた場合はこれらの加算はされないらしい。それも当然か。


診察した時間ではなく受付をした時間で決まる


そして「夜間・早朝等加算」がプラスされるのは、あくまでも上記の時間内に「受付」をした場合であり、18時以前に受付を済ませたが、待っている間に18時を過ぎてしまった…という場合には該当しない。

なるほど。

しかし先日受診した皮膚科などはネット予約が出来る。
ネットで18時以降を事前に予約した場合はどうなるのだろう?この場合は受付は済ませていないからやはり加算されるのか?

どちらにせよ緊急を要する患者を優先する為にとられた措置。
今後は出来るだけ昼の間に受診するようにしようと思う。


確認すれば良かったと後悔しても時すでに遅し「予約をするのが無難です」

他の病院へ行く閉院した病院の前で茫然と立ち尽くした。








***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり