***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



宗教活動への抵抗感が沸々としてしまう

ころり

-




bag_2022071419370658f.jpeg


久しぶりの連絡


一昨日、美智子さんから久々にラインがきた。

美智子さんは以前、心療内科で出会った女性。
一時期は頻繁に連絡があり困った事もあったが、最近は全く音沙汰がなく、このままフェードアウトしていくのかな…と思っていた。

仲間がいるから救われる

二人でカフェに行く美智子さんと別れた後、処方箋を持って隣の薬局に行ったのだが、かなり混んでいた。



そんな中でのライン。
私は生理痛と月経過多の真っ只中で、正直それどころではないという状況。

ラインは、「次回心療内科を受診されるのはいつですか?」という内容だった。

何だろう?と思ったものの、私は何度もやり取りをするのが面倒で、「明後日です」とだけ返信した。

実際、丁度心療内科の受診予約日だった。







渡したいもの


だがさすがに、「心療内科で待ち合わせしてお茶をしましょう」という訳でもないだろう…と思っていると、「渡したいものがあるので、その時間に薬局の前で待っています」と返信がきた。

渡したいもの…。
嫌な予感。


というのも、美智子さんは宗教活動をしている。
またその関係か?だが私は以前、きっぱりと断ったはず。

だが今はどうでもいい。とにかく体が辛い。

色々と考える余裕がないまま、今日は心療内科に行ってきた。
そして約束通り、美智子さんは薬局の前で私を待っていた。


重いプレゼント


そして、「良かったら」と言い渡されたのは、ハンドメイド品だった。

ポーチや食器洗いのタワシなど。

バザー?か何かで売るために仲間と作った物だと言う。たくさん作り過ぎたので私にくれると言うのだ。

私は思わず、「そんな大切な物を頂けません」と言ったのだが、美智子さんは「大した物じゃないから気にしないで」と言う。

それで私は「お金を払わせて欲しい」と言った。

だが美智子さんは受け取らず。

結局、その手作り品だけ受け取ってしまい、そのまま美智子さんと別れた。
何だか受け取った紙袋がとても重く感じた。

深い意味はなく喜ぶべきだろうか?
丁度今、テレビで例の宗教団体の事で問題視されているので、私の中でも宗教活動への抵抗感がまた沸々としている。


※コメントお返事
>mさん
言葉も出ない程、コメントを読み驚きました。それは大変でしたね…。その状況で平常心を保たれ乗り越えられているmさんを尊敬します、本当に。他にどなたか支えて下さる方がおられるのでしょうか?少しずつ日常が取り戻せると良いですね。私は極度のビビリなので今の医師で何とか受診出来る状態でして…私も緊急事態にならないと手術には踏み切れないかも…。

>Pさん
いつもコメントありがとうございます。
専門書並みに色々とアドバイス頂けるので難しいですが、時々読み返したりして参考にさせて頂いています。と言いつつ、私も昨日アイスクリームを食べてしまいました…。反省。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり