***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



意を決して新たな在宅ワークに応募

ころり

-




pc.jpeg


最近の在宅ワーク事情


昨日は何時間もネットにかじりついていた。

考え始めるとその事で頭がいっぱいになってしまうのが私の欠点だが、やはり他の在宅ワークを増やさねば…と焦る。


応募してみたい新たな在宅ワーク

新たな在宅ワーク在宅ワークの仕事を増やそうかと迷っている。



それで本腰を入れてあらゆるサイトから検索すると、以前に比べて在宅ワークの募集が増えていると実感した。

コロナ禍でリモートワークが注目された結果、コロナとは関係なく在宅ワークを取り入れる会社がかなり増えたように思う。

数年前までは在宅ワークといえば大した収入が無い、副業的なイメージが強かったと思うが、今は在宅勤務だが正社員として採用される求人も多い。

あと10歳、いや20歳若ければ、フルタイムでそういう働き方にチャレンジしてみたかったな…と思う。

今の私はとりあえず健康と家事と無理なく続けられる事が優先。

それで自分に出来そうな在宅ワークの募集をチェックしてみたのだが、在宅とはいえコミュニケーション能力が求められたり、自由度がなかったり、条件が悪過ぎりたり…いざ応募するとなるとコレだというのが無い。







意を決して応募


そんな中、一つだけ良さそうな募集を見つけた。
募集に出された日付を見ると最近だ。

私でも応募可能なのか、募集要項の説明を隅々まで読み、とりあえず応募してみる事にした。

まだ夫に相談(というか許可)はしていないが、そもそも不採用の可能性だって高いのだから、まずは応募してみよう。

そして緊張しつつ「応募する」というボタンをクリック。

すると…画面に表示されたのは、「応募不可」という文字。

なぜ⁉
まだ私の情報は一切入力していないので、私だから不可にされた訳ではないはず。

ショックを受けつつ画面をスクロールすると下の方に、「只今応募者多数の為、募集は停止中です」の説明が…。

そんなの最初のページに書いておいてよーっ!と言いたくなった。

コロナ禍でテレワークの求人が増えたものの完全在宅は限定される

また夫の給料が下がる事になり、私の焦りは増すばかり。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり