***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



下手に味を覚えてしまったらしい

ころり

-




220527.jpeg



食事制限は平気な子


とりあえず愛犬は少し落ち着いたものの、しばらく食事は最低限にして欲しいと言われた。

絶食でも良いぐらいだと。
とにかく腸を休ませる為に、1~2日、排便をさせないようにして欲しいと。

それでその日と翌日はごく少量のフードをふやかして与えた。

こういう時、食の細い子で助かる。
しばらく食べていないというのに、フードを目の前に出してもなかなか食べず、少し促して何とか仕方なく食べるという感じ。

お腹が空いて必死に要求されると辛いが、フードには本当に興味がない。

だがその一方で、私達人間が食べる物には興味がある。
私が料理をしてると、気付けば背後でお座りをしている。

ジッと見つめるその目を見ると、とても目の前で食事なんて出来ず、夫と私は交代で愛犬がいない別室でこっそり食事をする事にした。





薬が飲ませられない


そんな中、困ったのが薬を飲ませる事。

獣医師から、「苦い薬だけど大丈夫かな?」と聞かれ、私は「好物のサツマイモに混ぜてあげます」と答えた。

サツマイモだけは飛びつく程好きなので大丈夫だろう。
そう思っていたのだが…

いざあげてみると、クンクンと匂いを嗅いだけで、サッと逃げる。
それもそのはず。この薬、予想以上に匂いが強い。これでは何に混ぜても愛犬にはバレバレだ。

しかし薬を飲ませない事にはまた下痢を繰り返してしまうらしく、何としてでも飲ませなくては。

それで私はペットショップに行き、薬を練り混ぜる事が出来そうなおやつをいくつか買ってきた。


救世主は添加物おやつ


そしてあれもダメ、これもダメと、失敗を繰り返し、何とか食べてくれたのがチーズのおやつ。

それも100円の安くて添加物だらけの体に悪そうなおやつ。
さすが添加物だらけのおやつは匂いも強くて、薬の匂いを打ち消してくれたよう。

これで一安心。
と思っていたら、今度は愛犬がそのチーズのおやつを欲しがってずっと私に要求する。

しまった。
下手に味を覚えてしまったか。

今後、愛犬のおやつがどんどん添加物だらけの物になってしまいそうな気がしている。


※愛犬の事をご心配頂くコメントを頂きありがとうございました






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり