感情をぶつけて母を怒らせた

実は少し前に実母と喧嘩をした。
いや、喧嘩と言えるのかどうか…ただ母は今でも怒っている様子。
母に嫌だと言える自分になりたい
母から連絡があり実家に行った日があった。
その時も相変わらず母の圧が強くて、話を聞いているのが重くて辛くて苦しかった。
帰宅してからも頭から離れず、そして言い返せない自分が歯がゆく悶々としていた。
自分が嫌だという気持ちを出さないからストレスが溜まるのだ。
次に会った時には我慢せずに言おう。嫌な事は嫌だと言える自分になろう。
でも昨日会ったので当分は会わなくていい。母の事を忘れるように努力しよう。
そんな事を一晩中考えて眠れなかった。
翌日にまた連絡があり焦る
すると翌日、また母からの着信。
その画面を見た瞬間、私はややパニックになっていた。
昨日会ったばかりなのに?当分母の事を忘れようと思っていたのに。
ドキドキしながら母からの電話を取った。
すると機嫌が良さそうな母の声が聞こえた。
「あ、ころり?今ね~林さんがうちに来てるの。でね、今から林さんと一緒にころりの家に行こうかと思って」
はぁ?何で?
林さんとは母の友人らしいが、私はどんな人なのか全く知らないし会った事もない。
「何で?やめてよ」
私がそう言うと母は、「林さんにはいつもお世話になってるからころりも会った方がいいと思うの」と言った。
すると電話の向こうで、「やめておきましょう、娘さんも忙しいでしょ」と、林さんらしき人が言っているのが聞こえた。
母は、「いいのいいの、娘は暇なんだら」と言い、「ね?今から行くからね」と言われた。
感情が噴き出して傷つけた
それで私は咄嗟に言った。
「昨日会ったばかりでしょ?それなのにまた電話?お母さんはお母さんで自分の友達と仲良くしてくれたらいいの!お願いだからそっちで楽しくやって!」
本当にこれが言いたかったのか…もっと上手い言い方があったはずなのに…と思う。
だが前夜にあれこれと頭がいっぱいになり、何とか自分の感情を母に出せるようにならなくてはと思っていた為、それが噴き出したような感じだった。
すると母は予想以上に気を悪くした様子で、「また電話ってどういう事?」と喧嘩を売るような声を出した。
その後は長い沈黙。
私も言葉が出なかった。
するとガチャと電話が切れた。それきり。
もう一ヶ月近く連絡がない。
私が悪かっただろうか。あの言い方は酷かっただろうか。やはりこちらから連絡をするべきだろうか。
毎日そんな事を悩みながら、まだ連絡を出来ずにいる。
よく読まれている記事