お手本のような医師だからこそ感じる壁

お腹が緩くて困っている。
今日も犬の散歩に出かけたのだが、5分も経たないうちに下腹が痛くなりトイレに戻る始末。
毎朝腹痛で目が覚め、朝から下痢。
ほとんど食事をしておらず、それなのに薬ばかりたくさん服用しているので胃腸が悲鳴を上げている?
婦人科の診察に行ってきた。
経過観察の内診の日。
これが怖くてこの一ヶ月ほどずっと憂鬱だった。
内診なんて今まで何度も経験しているのに、今回は特に恐怖心が強くてたまらない。
歯医者や美容室の椅子も怖い状態なのに、婦人科の内診台なんて気を失ってしまうのではないかと不安しかない。
ここ数日、メンタルが最悪で、消えてしまいたい程気分が滅入っていた
色々検索し過ぎて、きっと今度こそ手術になるだろう、そして今までとは違う検査をされるかも…想像ばかり膨らみ自分で自分を不安にさせてしまっていた。
当然、朝から安定剤を服用した。
安定剤といえば、医師にはソラナックスばかり勧められる。
このブログへのコメントでも、ソラナックスを服用されている方が多いようなので一般的なのだろうと思う。
だが私には全く効果が無い。
以前勧められて服用してみたが、全く効果が無く震えが止まらなかった。
私はリボトリールが効く。
以前の医師にはリボトリールを処方してもらっていた。
しかし今の医師は「最近はあまり処方しない薬ですよ」と言い、出すのを渋る。
私が「最大何錠まで服用可能ですか?」と一応確認すると、「そんなの1錠で十分です!」と強い口調で言われてしまった。
以前の医師の時は何錠か追加で服用していたのだけど…。
安易に薬を処方しない、最低限の量にする。
医師としてはお手本のような人で、これが正しいのだと理解は出来るが、手元にほんの少ししか薬が無いと心許無い。
結局自己判断で2錠服用し、さらに別の軽い安定剤を追加で服用して婦人科に行った。
よく読まれている記事