***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



看護師の言葉に気持ちが溢れ出した

ころり

-




220218.jpeg



予約は早くても5月になると言われ、諦めて電話を切った。

そんな先まで待っていられない

何とか精神を落ち着けたい。



その後も掲示板などを読み漁っていると、どうやら最近の心療内科では新患の受付をしていない病院が増えているらしい。

この地域だけなのか、コロナ禍だからか…よく分からない。

そして今私が通院している病院でも新患は受け付けていないと断られた人がいるらしい。
そうだったのか。いつの間に…。

とりあえず今の病院に繋がりがあるだけでも有難く思うべきなのだろうか。


しかし諦めきれず、根気よくネットで口コミ等を探し続けていると、評判の良い医師がいた。

そこは個人の心療内科ではなく精神病院であり、複数の医師が在籍している。
その中のH先生の評判がとにかく良かった。







その病院は電話予約でしか受付していない。
しかし、医師は良いものの電話対応の受付が悪いとか、コロナ禍で断られたとか書かれていた。

何人もの方が断られたと書いてあるので、きっとダメだろう。
…そう思いながらも私は諦めきれず、ダメ元で電話してみる事にした。この病院以外にもうアテは無かった。

すると受付の女性が出た。
とても感じが良い。
口コミでは悪評ばかりだったのに、とても丁寧であった。

そして受付から担当の看護師に電話が引き継がれる。

「初めてなのですが、新患は受け付けていますか?」

まず質問した。

するとやはり、「う~ん…今混んでいまして…」と電話の向こうで言葉に詰まっている。

やはり駄目か…と諦めた時、「受け付けていない訳では無いのですが」とその看護師が言った。

なので最短でいつぐらいになるのか確認すると、4月以降と言う。

そして続けて看護師に、私が今どのような状況なのかを質問された。
それで私が大まかに説明すると、それがとても優しく、温かく、包み込むように話を聞いてくれた。

時間にして数分だったかもしれない。だけど私はその看護師と話しているうちに気持ちが落ち着いてきた。

そして看護師が、「まず今はかかりつけの病院でお薬を貰いましょう。我慢してはダメです」と言い、「こちらでも予約を入れておきます。いつ連絡出来るか分かりませんが、それまで待っていて下さい」と言われた。

私は見えない相手に頷き、「分かりました。ありがとうございます」と礼を言った。

すると最後に看護師が言った。

「大丈夫、大丈夫。無理しないでね。待っていて下さいね」

その言葉を聞いた瞬間、涙が溢れて声にならなかった。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり